TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!
6月1日(水)放送後記
イモトが、自分に合うセカンド抱っこヒモが無く「ナイン(9)抱っこヒモ状態」と告白していたところ、番組リスナーから情報提供。結局、どれも試してみたくなるというイモトは「トゥエンティー(20)抱っこヒモ」の「ファイブ(5)ベビーカー」になる日も!?
イモト:現在、皆さんに情報の提供をお願いしているのが「セカンド抱っこヒモ」。
(ラジオネーム「あい」さん)
現在1歳6ヶ月の子育て中で、初メールです。私も初めての育児で抱っこ紐はたくさんありますが、中でも良いなと思っているものは「グスケット」という斜めがけ抱っこ紐です。お子さんが重いとのことなら「ポルバンのヒップシート」は楽かと思います。私も色々と使い分けています。
イモト:「グスケット」は斜めがけで挟んで子供を乗っけるのか。1歳6ヶ月だから歩き始めてるくらいのお子さんなんでしょうね。そういう時にいいんでしょうね。うちのQ太郎君は5ヶ月でまだ歩けないんで、ずっと抱っこしているからガッツリした抱っこヒモなんです。のちのち、歩いていて疲れた、泣いた、抱っこする、またすぐ降ろす、みたいな時にはこういう「グスケット」みたいなショルダータイプの方が降ろしたり抱っこしたりがスムーズですよね。
イモト:今使っている抱っこヒモは、ヨイショ、ガチッ、ガチッ、ガチッって止めるから外すのも大変だし、付けるのも大変っていう感じなんです。これはいいですねー。今すぐというよりは今後を考えると、この「グスケット」というタイプは絶対に買いますね(笑)

イモト:そしてもう一つ、「ポルバンのヒップシート」ね。
イモト:5ヶ月の時点で「ナイン(9)抱っこヒモ状態」よ。このペースでいくとさ、1歳の時には「トゥエンティー(20)抱っこヒモ状態」になる可能性もあるんだから(笑)どうしよう、「トゥエンティー(20)抱っこヒモ」の「ファイブ(5)ベビーカー」みたいな(笑)そんなにいらないけど。
イモト:なんだろう、私は好きなんだろうね。洋服じゃないけど、ちょっとバッグに似てるじゃん、リュックタイプというか。だからコレクターになりつつあるというか、いろいろと試してみたくなるのよ。たぶん好きなんだと思う、抱っこヒモが。