平日午後1時から放送中のTBSラジオ「金曜たまむすび」。
1月22日(金)は、外山惠理×玉袋筋太郎のコンビでお送りしました。
放送が始まる前からずーーっと二人で喋りっぱなしだったので、その雑談のまま始まる金曜たまむすび。

玉さんが、新しい保険に入って、歩いた歩数によってランクが変わるらしく、「負けねえぞ~」っと意気込んでます!そして玉さんは、今年から新ルールが「トイレに行ったら、その度にスクワットをする」というもの。
携帯電話から、“少し歩きませんか?”と提案されてしまう外山さんもなにかしましょうか??
2時からプロモーションさん、いらっしゃ~い!ゲストには、外山さんに呼ばれたからやってきた、ピーコさん!

特にプロモーションもないけど、「元気です!」って外山さんにお知らせに来てくれました。
仲良しのピーコさんと外山さん、普段はズバズバ言う外山さんに、さらにズバズバ言うピーコさん!最高です!

みんな楽しそうなスタジオでした。ピーコさんまたぜひ!
3時からは特集コーナー「TOKYOもん」。テーマは「湯島天満宮」!

湯島天満宮の権宮司・押見匡純さんに、歴史から詳しく伺いました。湯島天満宮の絵馬は手作業で作られているそうで、一つ作るのに1年半かかるんですって!ご利益ありそう!
◆1月22日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210122130000