毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」

苦労・苦労の‟おかあちゃん”の電話口の涙に川中美幸が決意した...の画像はこちら >>

「伊集院光とらじおとゲストと」

2月3日(水)のゲストは、歌手の川中美幸さんでした。

伊丹十三監督のキャスティング理由

かつてドラマ『3番テーブルの客』で共演経験のある川中さんと伊集院光。

苦労人で人間味がある人を探していると言われ、指名された川中さんが伊集院光に当時抱いた印象は?
苦労・苦労の‟おかあちゃん”の電話口の涙に川中美幸が決意した日

電話口で泣いた母親

24歳で出会った『ふたり酒』。大人の曲で理解できなかった。

しかも男口調。この気持ちをどんな風に歌ったらよいのか。

電話口で操舵すると「あんた、人が聴いたら心打つ曲もあるで」(母)

そして歌詞を口ずさむと・・・

~生きてゆくのがつらい日は おまえと酒があればいい~

苦労・苦労の‟おかあちゃん”の電話口の涙に川中美幸が決意した日

電話口で泣くお母さま。「これは、おかあちゃんの歌や」

苦労・苦労の人。そんな気持ちの代弁者となって歌えばいいんだ。それに気づいた後の歌手活動は皆さまが知るところです。

川中美幸さん45周年記念曲『恋情歌』

ご本人から曲解説もしていただきました。川中さん、ありがとうございました!

◆2月3日放送分より 番組名:「伊集院光とらじおと」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210203100000

編集部おすすめ