TBSラジオ『ラランド・ツキの兎』毎週土曜 夜11時30分から放送中!
6月25日(土)放送後記
ファンの人からもらったiPadminiを使い、とあるカフェでZOOM会議のニシダ。
横の席にはなんと、マルチ商法の現場が…!!
まさかの現場に遭遇してしまい、それを聞いたサーヤは「カフェの売り上げってマルチの人のおかげだからね」
いや失礼だな!
ニシダ「そうそうそう」
…駄目だ、ラランド。
凄まじい偏見はさておき、現場にはマルチの主催者側2人が、大学生ぐらいの男の子2人にマルチの勧誘をしていたそう。
ニシダ「主催者側の1人がリーダーっぽいやつで、けっこうイケてる感じの、服もオシャレで良いバッグ持ってるし、わかりやすく良いブランドの帽子かぶってまっせ、みたいな。その横にイエスマンの男。その2人のタッグ」
まるでマンガのキャラにできそうなコンビですね(笑)
そこでZOOM会議を終えたニシダ。
イヤフォンの外音取り込み機能で傍聴開始!
隣のニシダに気にも留めず、主催者は大学生に「お金を稼ぐために何が必要か」を語ります。
確かにマルチ商法が語るビジネス論には引きがありますが…
・人は皆、時間を労働に充てることによってお金を稼いでいる。
・そこに+アルファで何かがのっていくともっとお金が稼げる。何故なら、その人に価値があるからである。
…いや知っとるわ!!
「当たり前体操」の歌詞に入っていてもおかしくないことをドヤ顔で話す勘違いオシャレ野郎が目に浮かびます。
ニシダ「大学生もメモとってて」
紙とペンの無駄だ!!
…と謎の授業が展開する中、主催者のある一言によって物語が動き始めます。
「隣…見てみ?ラランドのニシダだろ」
ニシダ、バレる!!
主催者「ニシダも最近頑張っててテレビでみるから、今後けっこう価値が出てきて金を稼ぐと思うな」
なんと、ネズミ講のトップに褒められるニシダ!(笑)
そんな主催者に対しイエスマンも「あいつ売れますよね」とすかさず相槌。
それを聞いたサーヤは「ネズミ講が認めたコメディアン」とキャッチコピーをつけました。
サーヤ「エンタ出るとき肩書それにしよう!」
※(エンタ風のナレーションで)さあ続いては、最近人気急上昇のこの芸人~!『ネズミ講に認められた芸人』ニシダ!!
…ちょっと面白そう。世間に噛みつく尖ったネタをしそうなアングラ的においが…。
このキャッチコピーが実現するかはさておき、主催者の講義は終わり、授業が終わり、大学生は無事に帰宅。
しばらくするとイエスマンも去り、オシャレ主催者は1人で漫画を読みはじめます。
闇金ウシジマくんや、ミナミの帝王など、アウトローコミックを愛読していそうな方ですが…
まさかのあの国民的少年漫画でした。
サーヤも思わず「詐欺師が読むな!」とバッサリ。
果たして詐欺師が読むべきではない漫画とは…?
(詳しくはradikoまたは、ツキウサ公式YouTubeで!)
さて、マルチの現場も落ち着いたところで、ニシダは喫煙所へ向かいます。
ところがお金より大事なタバコを忘れ、席に戻ろうとした、その時…
「主催者が、俺のiPadminiをバッグに入れようとしていたの」
なんと、詐欺と盗みの二刀流…!!
これには流石にニシダも「えっ」と声を出してしまい、驚きが隠せなかったようで。
なんとかiPadminiは無事でしたが、紛れもない犯罪界の宮本武蔵に「あいつはこれからめちゃくちゃ売れる」と大絶賛されるニシダ。
皮肉なもんだな、世の中というヤツは…。
まさかの展開にはなりましたが、これからも「ネズミ講に認められたコメディアン」として、芸能界を駆け上がっていきましょう!!
…犯罪、ダメ、絶対。