TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜あさ9時から放送!
車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
今週は車好き芸人のココリコ・遠藤章造さん登場!
これまで乗ってきた愛車、そして車を使ったコントの話なんかが飛び出しました!
芸人の中でも「車好き」で知られる遠藤さん。
車が好きになったキッカケは、子供の頃のある遊び。
「5台目に通った車に25歳になったら乗る!」など友達と喋りながら登下校していたそうです。
そんな遊びから、いつの日からか「こんな車にいつか乗りたいな」と、車への興味を抱き始めたそうです。
また親父さんの影響も。
会社員から独立して不動産を立ち上げた親父さん、当時、最先端のブルーバードに乗ってお母さんに自慢していた姿も影響しているそうです。
その後、立ち上げた会社が倒産してしまい、新しい会社で働き始めた親父さん。
雨の日もバイク通勤だった親父さんがある日、「車を買っていいか?」と。
そこで購入したのが、中古で購入した格安のファミリア。
納車後、意気揚々と帰ってきた親父さんのエピソードにアンディ、涙。<遠藤さんの車歴>
これまで数えると17台(前妻に内緒で購入した2台含め)。
最初に乗ったのが、香川県でサラリーマン時代に先輩から譲り受けてワーゲンのビートルだったそうです。
ほぼタダ同然でもらったような車だったので、冷暖房もなければ走行中にタイヤが取れたり・・・。
あまり調子も良くなかったビートルを手放し、次に手に入れたのが、やはり先輩から譲り受けた紫のスカイライン・ジャパン(シャコタン仕様)。
そんな車で走っていると、怖い先輩などが続々とやってきて・・・とてもビビりな遠藤さんは、あまりの怖さにほとんど乗らず、手放してしまったそうです。

現在の愛車はセンチュリー!
オーナーが後部座席でくつろぐ高級車のイメージがありますが、遠藤さんのセンチュリーの楽しみ方は「ステアリングを握って、誰かを乗せてお送りしたい」。
白い手袋をつけて運転手気取り。
後部座席に社長(子供)と秘書(奥様)を乗せて・・・そんな「誰もみていないミニコント」をやりたくて購入したそうです。
某スーパーにセンチュリーで乗り込み、白い手袋をした運転手(遠藤さん)が後部座席を開けたら子供と嫁が出てくる・・・周りはどんな反応をしていいのかわかりませんよね~
センチュリー然り、これまで高級車を乗り継いできた遠藤さんですが、「リスナーの皆さん、勘違いしないでください!欲しい車をポ~ンと買っているわけではないんです!」と。
欲しいと思った中古車が見つかれば、今乗っている車を少しでも高く買い取ってくれる店を探し、購入時もしっかり値引きをしてもらい、しっかりローンを組み替えて、なんとか維持しているんだとか。
今のセンチュリーも、「群馬の高崎にいい個体があるぞ」という話を聞いて、わざわざ現地まで足を運び、しっかりチェックして購入したそうですよ。

◆2月28日放送分より 番組名:「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210228090000