TBSラジオからバービーがお送りする「週末ノオト」(毎週土曜13:00-14:55)
4月10日(土)
毎月2週目のパートナーは、山本恵里伽アナウンサー。
放送の前日、バービーさんのYouTubeチャンネルで、結婚発表の動画が配信。
それを受けて、いろんなメディアも「バービー、結婚!」と報道。
その真相を、この日のオープニングで赤裸々に・・・。
山本:バービーさん、、、ご結婚おめでとうございます!
バービー:山本さんから言わせるという(笑)あらためてね、リスナーの皆さん、ぴかっち、結婚しました!
山本:ぴかっち、特別ですね(笑)
バービー:皆さんにご報告をまずしなきゃいけないなと思って。リスナーさんはほら、「一番守ってくれるよ」って、各パーソナリティの方から聞いてますから。伯山さんも「不倫したって、リスナーは守ってくれるんだぞ」って言うぐらいだからね。絶対にまず皆さんに話したいと思ってましたよ。
いや~、ちょっとね、非常にドギマギしております。
山本:皆さんもね、聞きたい事たくさんあると思うんですけど。私も聞きたいことたくさんあるんですけど。

バービー:正直、こう自分のプライベートなことをあんまり話さないところがあるというか・・・。だからドギマギしてるけどね、すべて、ここでお話したいなと、思ってます。
山本:すごいドギマギしてる(笑)分かりやすいですね。
バービー:何を、どうしたらいいだろうか・・・。
山本:まずね、皆さん知りたいと思うんです、お相手、どんな方ですか?
バービー:そうですよね・・・。そうです・・・。お相手は・・・まいったよね(笑) ちゃんと言わないとと思って、まとめてきました。
31歳、教育関係の会社員をやってます。戦隊ヒーローが好きで、ジェットマンっていうのが好きで。あと、ハンバーグが好きで。あの~、手続きが得意です。
山本:細かい!
2人:(笑)

山本:出会いは何だったんですか?
バービー:出会いね~。出会いはね、私、発表の時、今回YouTubeで発表したんですよ。YouTubeって、自分で自由に編集できるじゃないですか?そこではね、「インターネット」って、ほわっと言ったんですけど・・・。
山本:仰ってました。
バービー:あの~・・・インスタグラムです。
山本:えっ!?インスタグラム!?インスタグラムでどう出会うんですか?
バービー:ごめんなさい・・・ごめんなさいね・・・。DM貰った人にね・・・返信したの、私・・・。
山本:へ~~!

バービー:それって、ファンに手を出すってことじゃないっていう(笑)
山本:確かに、ちょっと思っちゃいますよね。
バービー:確かに、5・6割そうです。私結構フラットに、DM返すタイプなんですよ。企業だったりとか、女性男性問わず、フラットに返したりするんですけど、絶対LINEは交換しないって決めてた。決めてたんだけど、ちょっとなぜか、ほんとに、彼だけは魔が差してしまって(笑)
山本:魔が差したんですか!
バービー:でも向こうのインスタは鍵付きだから、どんな人なのかとか、知らない状態でね。
山本:えっ!ただDMでちょっとやり取りして、LINE交換しましょってなったんですか?
バービー:LINE交換はね、そう、しちゃったんだけど・・・。なにかDMの文面がさぁ、「この人はなんだか信用できるな」みたいなものが、ちょっとあったんだよね。文面だけで、「なんか他とはちょっと違うぞ」っていうか・・・。

そんな傍から見たら衝撃的な出会いを経て、どのようにして結婚まで至ったのか。
バービーさんの赤裸々な結婚報告をしてくれました。山本恵里伽「花について考えてみた」
1時台のコーナー、アナウンサーコラム「〇〇について考えてみた」。
今回は山本恵里伽アナウンサーが「花」について考えてみた。
前回の放送で「花見に興味がない」と話していた山本さん。
バービーさんの“花見愛”をうけて桜を見に行って来たそうです。
しかし、バービーさんほど興奮できなかった…。
どうしてみんな花が好きなんだろう…と思っていたら、「人はなぜ花を愛でるのか」という本に出会いました。
本に「人は花に思いと意味を込めることが出来る」と書いてあり…

山本:まさに花束ってそうじゃないですか。自分の思いとか考えを込めて人に送るものですよね…?
バービー:ちゃんとその人をイメージしてアレンジしたりとか、花言葉の意味をのせたりとか。それはすごいあります。
山本:花って言うのは人と人とを繋ぐひとつのツールなんだなっていうのを実感しまして。じゃあ私が花を通して通して思いを伝えたい人は誰なんだろうと思った時に、まず思い浮かんだのがバービーさんだったんですよ。
バービー:わたし?!お母さんとかかと思った…!

ということで山本さんが心を込めて花束を作ってきました。

それぞれの花言葉は
ガーベラ 限りない挑戦
ビバーナム・スノーボール 茶目っ気
白いバラ 深い尊敬
トルコキキョウ 良い語らい
だそうです!

去年12月、お互いの著書の発売を記念したトークイベント「性別を与えられた私の肉体の本音」で共演。
先月、新刊「むしろ、考える家事」を出されました。

山崎さんは結婚した当初、家事に対してネガティブなイメージがあり “家事に時間を取られてるから仕事してる人たちに負ける”という悔しさがあったそうです。
山崎:(本を読んだりして)時短とかでどんなにがんばっても0分にはならないし、なんにも考えないってのは不可能だから、だったらむしろ逆切れして考えた方が…なんか自分の成長のプラスにして、あいつらにむしろ「家事やりたい」って思わせようかなって思ったんです。
山本:逆転の発想ですね。
バービー:「やりたくてしょうがない」っていうものに家事の価値を高めるっていう…?
山崎:そうですね。


1歳と5歳のお子様がいらっしゃるナオコーラさん。
山崎:たぶんその(子育ての)大変さっていうのも数年で終わっちゃうことだから…。「ごちゃごちゃして上手くできないのが人間なんだ」とあきらめの境地ですね(笑)
バービー:あきらめの境地…行きたいよなぁ~
山本:いや行きたいけどみんなそこになかなか行けないんだと思うんですよ。そこまでの開き直りっていうのはなんで…?
山崎:これがロボットは片付けちゃうけど、人間だからできないんだっていう(笑)
バービー:未来があるから。
山本:そっかぁ、未来を見据えてるからっていう事ですね。
山崎:人間らしさなんだってプラスに思っていきたいですよね。
山崎ナオコーラさんの新刊「むしろ、考える家事」。
4月から1時台にワンちゃんがテーマのコーナー「週末ドッグノオト」がスタートしました。毎回愛犬家のゲストをお迎えして、ワンちゃんの魅力はもちろん、ワンちゃんとの素敵な時間を過ごすための情報をシェア!今回のゲストはカンニング竹山さんでした。
◆4月10日放送分より 番組名:「週末ノオト」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210410130000