TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜よる9時30分から放送中!

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とはの画像はこちら >>

イモトが、最近幸せに感じていることについて告白。なんでも買ったばかりの揚げ物をアツアツで食べたいという欲求に我慢できずに、帰宅まで待てず、駐車場のクルマの中で食べるのだという。
その一風変わった幸せにイモト本人も「共感する人がいるはず!」と番組内でアンケートを実施。果たして、その結果は・・・。

イモト:最近の私のちょっとした“楽しみ”を聞いてもらっていいですか。まあ、楽しみというには大人としてどうなんだろうって思ってることがあるんですけど(笑)

イモト、今いちばんの幸せは「コソコソ食べるコロッケ」!

イモト:最近はなかなか外食が出来ないので、テイクアウトすることが多いですね。よくデパートの地下の食品売り場で、ちょっといいお惣菜や揚げ物だったりを買って持って帰ろうと思うんです。
私ね・・・家まで我慢できないんですよ(笑)
おにぎりやサラダだったら家で食べればいいんです。それがさ・・・
「たこ焼き」とか「メンチカツ」に関しては、アッツアツの物を食べたいわけよ!

イモト:だけど、歩きながら食べるのは大人としてどうかなと思うのがあるし。私も大人になったなと思うのが、自分でクルマを運転するようになって、駐車場にクルマを停めて、アッツアツの「たこ焼き」とか「メンチカツ」を買ってクルマに乗るわけですよ。そうすると、クルマの中に匂いがぽわ~んって広がって、食欲をそそるわけ!もう礼儀だよね。アツい物はアツいうちに食わなきゃ!っていう脳になっちゃって。やっちゃいけないんだけど・・・

クルマの中で一人でこっそり、コロッケを貪り喰うという時間が、いちばん幸せな時間なんです!!みんな、1回やってみて!やってみたらハマるから!

誰にも邪魔されない、一人きりの空間で、コソコソ揚げ物を食うという、ちょっと大人としては恥ずかしいな、みたいあの背徳感というのかな(笑)

駐車場といえど、人は行き来してますからバレないようにコソコソ食うっていう(笑)

コソコソ食う揚げ物がいちばんおいしいんですよ!

それが私にとっていちばんの楽しみかもしれない。ぶっちゃけ、クルマに乗って15分、20分で家に着くんだけど、もう我慢できないし、15分も経つと揚げ物もしなっとしちゃうわけよ!「たこ焼き」も買った時のような感じが出ないわけよ!カツオ節が踊ってるうちに食べたいわけよ!あれ、わかるかなー!?(笑)あれがたまんないんですよ。

気をつけないと、目の前の駐車したばかりの人と目が合ったりしますから。その時はマジで「ヤバいヤバい!」と思うんだけど(笑)

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

イモト、手に付いた揚げ物の油は「クルマのハンドルで拭く!」

イモト:揚げ物は手で食べるわけよね。そうすると手が油でベタベタしたのをハンドルで拭く感じとか(笑)自分のクルマだからできることなのよ、最低でしょ(笑)クルマ好きからしたら信じられないと思うけど(笑)

私、手に付いた揚げ物の油をクルマのハンドルで拭くのよ(笑)

それもね、なんだかいいんだよね、いいんだよ!結果、ハンドルのカバーが革だから革のいい栄養になってんじゃないのかなって思って(笑)だって革は油のクリームを塗ればいいって言うじゃん(笑)その感覚で手に付いた揚げ物の油をハンドルに塗りたくっているんだけど(笑)うちのクルマのハンドルはベッタベタよ(笑)そういうのが最近、たまんないんだよねぇ。

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

イモト:高校生の時もそういうことしませんでした!?ジュースの飲み歩きもできないけど、コソコソ飲んでたとか。家族に見つかる前に全部食っちまうみたいな(笑)まあ、幸せ半分、いつかは止めなきゃが半分。なんかセコいじゃないけど、ちょっとそういう自分に気づいて。

イモト、松陰神社のコインパーキングにて・・・

イモト:例えば、コインパーキングにクルマを停めて商店街のお肉屋さんで売ってる・・・松陰神社にオススメのお肉屋さんがあって、そこのコロッケを買いにわざわざクルマで行くほど好きなんです。松陰神社のコインパーキングにクルマを停めて、お肉屋さんでコロッケを買って、で、クルマの中で食べるんだけど。

普通だったら、食べてから精算すればいいじゃん。だけどなぜか、1回精算してからクルマに乗ってからコロッケを食べるんだけど、早く食べないと早くバーが上がっちゃうわけ。(あと何分で上がるんだろう)と焦りながら食べる、あの松陰神社のコロッケがめちゃくちゃウマいのよ!ちょっと急ぎつつ食べて、手に付いた油をハンドルに塗って(笑)あれがたまんないんですよね!!

イモト:まだ自粛中だけど、こういう楽しみ方もあるから。みなさんにも共感してもらえるんじゃないかなあ。

そういうこと、ないんですかね!?

イモトも激しく共感!ハセガワDの手に付いたマックポテトの油対策!

イモト:さっきスタッフ陣と打ち合わせをしてて誰も共感してくれなかったけど、あとあと聞いたら新しく入ったディレクターのハセガワちゃんが「実は私も・・・」みたいなって。今住んでいる地元の駅近くのマクドナルドを買って、家まで歩いて5分くらいらしいんですけど、我慢できずにポテトだけは家までの歩く道で食うらしいよ(笑)一緒じゃん!って思って。

しかも、人に見られるのが恥ずかしいと思うらしく、“マックのポテトを食う用の道”があるらしい!ちょっと人通りが少ない道を選んで食いながら歩くんだって。それもわかる!マックのポテトもしなってくるからね。揚げたてのカリッとしたうちに食べるのがウマいんだよね!

イモト:マックのポテトの手に付いた塩、どうしてんだろう!?舐めてんのかな!?カバンで拭いてんのかな!?どうしてるの!?(ハセガワ:ドリンクで・・・)、

ああー!!!飲み物の水滴で拭くタイプだー!わかるー!!それわかる!!飲み物の水滴で拭くタイプは私すごくわかる!!ちょっと油が薄まるんだよねー。それであとは服で拭けば大丈夫なのよ(笑)(ハセガワ:服では拭かないです・・・)あれ、服では拭かない!?そこは共感できない!?やっべぇ、ちと待って!全然、“ていねい”じゃないですね!ていねいって、なんだろうね!そういうことをやっちゃう自分はよくいますね。

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

ツイッターのアンケート投票「我慢できずに食べてしまうか!?」

イモト:でもこれ、あるあるだよな~。おいしいものはおいしいうちに食べたいですからね。こういうのも、この間やったみたいなツイッターで投票したら意外にあるんじゃない!?

「買った物を我慢できずに、クルマの中もしくは歩きながら食べてしまうことが、あるか、ないか」

ちょっと聞いてみたいですね。これ、聞いてみましょうか!?けっこうな割合で共感を得ると思うし、何なら食べ物に関しては女性の方が多いと思うな!コソコソ食べるのは女性の方が多いと思いますよ!

男性はどっちかというと、チューハイとか買って我慢できずに飲んでるオジサンを見るけど。あんまり男性でボリボリ食べながら歩いて人は見ないもんね。じゃあ、ちょっと今からやってみますね!ツイッターのアンケート機能を知っちゃったから楽しくて(笑)ちょっとやってみましょう。

投票の方、よろしくお願いします!

※「買った物を我慢できずに食べちゃう」アンケートの投票結果は後日発表します!!

イモト、買った洋服も「試着室からそのまま着て帰る!」

イモト:買ったらすぐ食べてしまうのは、これはもう人間、動物としての欲求ですよね。私、食べ物に限らず、けっこう我慢できてないなって思ったんですよ。

実は洋服もその気があって(笑)全部の店ではないですよ、何度も行っている行きつけのお洋服屋さんだと、試着して、テンションが上がって「これ着たい!」と思ったらそのまま帰っちゃいます。もちろんお支払いはしてですよ(笑)

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

普通は試着して、似合ったらこれ買います、自分が着てきた服に着替えて買った物を袋に入れてもらって持って帰りますよね。私は、その場で着て「似合った!素敵!このまま帰りたい!」と思って、タグだけ取ってもらってそのまま帰っちゃうんです!私、それも我慢できないと思って(笑)

この洋服のケースも少ないと思いますけど、いるんじゃないかなー。気分が良くなるというか。また、お店の子もすごい褒めてくれたら、「あれ!?なんなら私、この服で来たんじゃないか!?」っていうくらい似合ってる時はダメなんですよ、我慢できないんですよ。たまに、ウエスト直すとかズボンの裾を直す時って、2週間くらいかかるじゃないですか。もう超~ストレス!直さなくていいからちょっと折って着ようかなとか、そういう時がありますもん!昔からそういう人だったかもしれないですね。

イモト、子供の頃から買った物をすぐに開けて母に叱られる!

イモト:ちっちゃい頃も、お母さんとお出かけしてデパートで文房具を買ってもらうと、普通は家まで我慢して家で見るじゃない!?ムリなの!クルマの中でビリビリと開けちゃうんです!で、ビーズをクルマの中でバラバラ落として、「なんで開けたのっ!」って、めちゃくちゃ怒られるの(笑)そういうのが子供の頃から、性格で片付けてはいけないですけど、未だにあるんだな。

で、それはちゃんと姪っ子たちにも引き継がれてました(笑)3番目のレアちゃんも同じようにクルマの中でビーズを開けてバラまいて怒られてました(笑)さすがにその時は私もコラッ!って言ったけど、(いや、自分もそういえば我慢できてないな)って思って、これは子供に怒れないなって思ったんです。

食べ物に限らないんだなー、欲に対してストレートというか我慢ができない大人なんだな(笑)良くないですね、これは。

そこは気をつけますね。

イモト、ディズニーランドでも我慢できない!

イモト:ディズニーランドに行ってもカチューチャとか首からぶら下げる扇風機とか、ああいうのって楽しいじゃない(笑)すぐに着けたくなるんですよ(笑)ディズニーに行くと入ってすぐにワールドバザールというお土産コーナーがあるじゃない。普通は帰りに買うじゃない、私はワールドバザールで最初に一通り買って。何を買うかっていうと、衣装系よね。帽子、Tシャツ、扇風機を全部買ってトイレに行ってディズニー仕様に着替え楽しむっていう。

すぐにやっちゃいたくなっちゃうんだろうなあ。大人としては良くないですね(笑)でも、これも共感する人は居るんじゃないかな(笑)

試着室で着たまま帰っちゃう人もアンケートを取っちゃう!?(笑)それはさすがにいないか(笑)

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

「イモトアヤコのすっぴんしゃん」の動画公開中!

イモト:ちょっと前の「イモトの!これ、教えてちょーだい!?」のコーナーで、インスタ活用法について、リスナーの皆さんから色々アイディアをもらいました。

中でもいちばん多かったのが・・・「スタジオ収録している様子を動画で見てみたい!」というのが、意外に多かったんですよ。ラジオなんで基本は声だけでお届けしているんですけど、「それを見たい!」という声があって。もし需要があるのであれば・・・ほんとにいいのかな・・・。収録風景っていうのか、番組宣伝も兼ねて、いつもこんな雰囲気で収録してますよというか、私から見る目線とかを含めてやってみます!?で、誰も動画編集ができないのでノーカットでお送りします(笑)そのままをダダ流しすることになりますけど(笑)

「すっぴんしゃん」動画の撮影スタート!

イモト:じゃあ、回したら教えてください。あ、もう回しました!?(笑)こんな感じのブースは私と作家のイヤスさんがいて収録しております。

ブース内はけっこう広いですよね。マイクがあって、一応台本らしきものはあるんですけど、ほぼほぼちゃんとしたことは書いておりません(笑)いつもこんな感じだよねー。ちょっと私からの目線も皆さんにお見せしたいと思います。(カメラマン交代:イヤス→イモト)

イモト:というわけで。常日頃の私の目線で、まあまあ近い距離にいる作家のオジサン(イヤス)と喋っております(笑)で、イヤホンから指示があるんですけど、それはですね、(カメラはスタジオからサブへ)サブというお部屋でディレクターのカリヤさーん!(手を振るカリヤD)だったり、ハセガワちゃーん!(手を振るハセガワD)だったり。奥にはうちのマネージャーのクラオカくんがいたりみたいな感じで、いつも収録してます。(カメラを回してる)この目線ですね。新鮮ですよねー。どうだろう・・・。基本はこんな感じで喋ってるんですね。こんな「イモトアヤコのすっぴんしゃん」ですけど、今後ともよろしくお願いします!(撮影終了)

イモト:今撮影したこの動画を今日の放送後すぐ、私のインスタグラムであげてみようかしら。大丈夫かな・・・どうだろう。

これかな!?まあでもこれで反応が返ってきますもんね。こういうことだったのか!?もしくは違うかもしれない。もっと自然体な我々が見たいのかなと思って打ち合わせ風景もハセガワちゃんが撮影してくれてたんですよ。もし、今撮った方が違ってたらそれも流してみましょう(笑)

イモト:ただ、みんな緊張しちゃっていつも通りの打ち合わせじゃないっていう(笑)イヤスさんなんていつも開かないパソコンを開き出して(笑)ちょっとイキってる映像が流れるかもしれないですけど(笑)

「イモトアヤコのすっぴんしゃん」動画はイモトさんのインスタグラムで公開中です!

イモトさん!ここ、行ったことありますか?

リスナーのみなさんからこれまで行った「海外」や「国内」のオススメ情報を報告してもらうコーナー!

ラジオネーム「一姫二太郎パパ」さん
「イモトさん、『西伊豆の松崎町(ちょう)』に行ったことありますか?」
静岡県・西伊豆の松崎町はダイビングスポット、夕日スポット、遊覧船、恋人岬、そして深海魚も食べられるお店も沢山あります。また、イモトさんが以前紹介されていたユーチューブの「古民家ひとり暮らし」さんもディープなお店を多数レポートされています。西伊豆は、東伊豆と比べると交通の便が不自由ですが、その代わり自然を満喫出来て、癒やされる事、間違いありません!皆さんにおすすめしたいです。

イモト:いやー、松崎町には行ったことは無いんですけど、おっしゃる通り、私の好きな「古民家ひとり暮らしさん」の動画をいつも見ているので、もう行った気になっております!

めっちゃ素敵な所だなーって毎回思っているんですよ!私も地図で調べてみたら、東伊豆と西伊豆で全然違うんですね!いわゆる東伊豆っていうのは、熱海とか伊東とか行きやすくて、聞いたことがあり人が集まりやすい場所なんですけど。

西伊豆っていうのは、とにかく交通の便が悪いですもんね。電車が通ってないので、クルマで移動するしか無いっていう。ある意味、自然が豊かというか。人があまりいないし、独り占めできるので「古民家ひとり暮らしさん」のようなああいう動画が撮れるのかなと思ってます。

イモト:素敵な動画なのよー。毎回、「鯛めし」とか地元の干物屋さんとか市場で物を買って食べるという動画を見ているから!あと、たまにお母さんがフェリーで来られて一緒にご飯を食べられたり。いいなーって思っていて、いつかは行きたいなーって思ってんだけど!東京からだと、クルマでどれくらいで行けるんだろうね。2時間、3時間はかからないくらいかな。

ゆったりするなら西伊豆の方がいいなと思ってますね。ただ、行こう!と思わないと行けない所だよねー。キャンプするならこの辺がいいなと思います。

イモト:最近も「古民家ひとり暮らしさん」の動画を見ていますよ。庭に手作りのピザ釜を作られて、庭でピザを焼くって最高じゃないか!っていう。最高な遊びをされてるんですよねー。丁寧ですよー、本当に丁寧!

イモト:また、「古民家ひとり暮らしさん」の良い所は、ていねいな暮らしもしているんだけど、たまにカップラーメンを食べる映像が出るとか。親近感も湧く丁寧なんですよね!たまにはこういうこともしちゃうよ、みたいな。いつも釣った魚を食べてるわけじゃないよという。なんかそういうのもいいなと思って。人を呼んでお泊まり会をしているので、いつか取材ができたらいいなっていうか、遊びに行ってみたいですよね!普通に遊びに行ってみたい!地元の良い所を案内してくれそうじゃん!マジでここは行きたいです!ていうか、落ち着いたらクルマで行こう!

イモトが今いちばん幸せを感じる瞬間とは

イモトの今困ってること「ベタつく前髪、どうすれば!?」

イモト:もう1つのコーナー「イモトの!これ、教えてちょーだい!?」なんですけど、また困ってることがありまして。これまで「歯磨き粉の磨き汁が鏡に付く」「ゴーヤの苦味」「カボチャが切れない」などありましたけど、今回は女性らしい美容に関してのお悩みなんです。

イモト:私、いつも言われるのが前髪がとにかくベタついておりまして。毎回「え、お風呂はに入った?」と言われることがあるんですよ(笑)毎日お風呂に入って、毎日シャンプーしてるのに、なぜか毎日前髪がベタっとなって洗ってない人に見られがちなんですよ。自分でも思うんですけど。

前髪をサラサラさせるには、これ、どうしたらいいんですかね!?

カワイイとかじゃなくていいです、見た目の清潔感を保ちたいですね(笑)せめて清潔感があれば私はやって行けると思っているので、清潔感を保つ前髪のベタつかない良い方法があれば、皆さん、教えてください!

イモト:前髪だけに限らず、洗ってても(なんか髪がベタつくな・・・)と感じる人は多いと思うんです。この先、夏になるともっとそうだと思うんですけど、前髪が脂ギッシュにならない方法があれば、ぜひ、皆さん、教えてちょーだい!

◆6月2日放送分より 番組名:「イモトアヤコのすっぴんしゃん」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210602213000

編集部おすすめ