TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」月~木曜日の11時から放送中!
ヨーグルトって本当に種類が増えましたよね!今、コロナ禍で健康需要が高まったことを背景に、ヨーグルト・乳酸菌飲料市場はかなり盛り上がっているんだそうです。
ということで、今日は小倉アナとスタッフ3名、合計4名が「推しのヨーグルト」=みんなにお勧めしたいヨーグルトを紹介。
●添加物を一切使わず、「低温長時間発酵」のヨーグルト。岩手県の厳選した原料乳を使用。生乳の深い味わいが活きています。
●通常の3倍~4倍の発酵時間をかけた「低温長時間発酵」でもちもち感と生乳の甘い香りが残るやさしいヨーグルトに仕上がる。
●アルミを使う理由は・・・
アルミ袋はこの「低温長時間発酵」に大変適しており、袋の中でゆっくりと熱が伝わり、発酵が進む。まさに袋そのものが「ヨーグルト工場」なんです!
スー:「もちもち。カスタードクリームみたいな濃厚さ!!すっぱさも少なくて良い!」
▼「岩泉ヨーグルト加糖」1000g、税込860円。
オンラインショッピングでも購入できます。
●日本で初めて、ギリシャの本場のヨーグルトを再現した製品。2018年にはご当地ヨーグルトグランプリのプレーン部門で金賞にも輝いている。
●大きなカップにズッシリ・むっちりと詰まっていて、食べ進めると、多少はホエイが出てくるものの、最初に蓋を開けて中を見た時は、ほぼ水分が無いように見えた。
●味は…ほのかな酸味の後に、えげつない位のコクが押し寄せ、これまでに体験したこのないヨーグルトの旨味(ミルク感など)が詰まっている。
●レンゲのような大きめのスプーンでザックリとすくって、一口は少なめに…ちょっとずつ食べるのが至福の一時。
ちなみに!!ヨーグルトが乗っかっているスプーンを逆さまにしても、一切たれない!!(本場ギリシャでは、ペースト状にした野菜などを加えて料理のソースにもしているらしいが)私はプレーンが持つ甘さを引き立てる為に、塩が合いそうだなと思ったので、岩塩を少々と、蜂蜜をかけて食べるのがお気に入り。食後のデザートはga・raギリシャヨーグルトのワンスプーンで大満足出来ちゃうので、コスパは悪くないかも!?と感じている。
▼「湯田牛乳公社「ga・raギリシャヨーグルト プレーン」400g、税込700円。
HPによると、東京では一部東急ストア・明治屋・岩手のアンテナショップ等で取り扱っているとのこと。ただし、もともとそんなに生産量が多く無いそうなので、オンラインショッピングでも購入すると確実だそうです!(ちなみに宮木さんは神奈川県相模原市内の小田急OXで購入。昨今、メディアで取り上げられた影響で品切れていたが、お店の人に再入荷の日を聞いて買うことが出来た。)

▼ヨーグルトが垂れない!!

▼美味しい!!!

スー:「濃厚すぎて窒息する!水切りヨーグルトを限界まで水を抜いた感じ!固形のクリームチーズだ!」構成作家・椎名オススメ!!打倒アロエヨーグルト”を任された「森永 おいしいトマトヨーグルト」!
●国民的ヨーグルト「森永アロエヨーグルト」を超える新商品として、1年半かけて開発された商品。
⇒当初は、ヘチマやゴーヤ、レモン、サボテンなども検討したそうだが、アロエ同様、食感(果肉感)・健康感を兼ね備え、アロエに無いメジャー感・アイドル野菜であるトマトを起用。
●“トマト嫌いでも食べられる”…そんな生易しいものではなく、ガッツリトマトの風味と食感を感じられるのが特徴。
⇒パッケージには「この食感まさにトマト」。
⇒トマト嫌いの意見を参考に作られた。トマト嫌いこそトマトの特徴を知っている、という発想。味・食感・香り…トマト嫌いの人が嫌がる要素を抑えることなく丸出しに!
●ヨーグルトと合わせることで、トマトの旨味が引き立てられている。酸味はあまりなく、甘みが際立っている印象。
●私はライフで買っていますが、売り切れ状態が多く入荷してもすぐに無くなっているので、見かけたらすぐ買って!(ライフ以外のスーパーでも取り扱っているとのこと)
▼昨年10月に発売された商品!「森永 おいしいトマトヨーグルト」80g×2パックセットで希望小売価格:216円。
基本的にはスーパーで扱いがありますが、売り切れが多いということで注意!

スー:「確かに香りがトマト!そしてめちゃめちゃ美味しい!トマト好きにはたまらない!なんじゃこりゃ!!トマトの食感もちゃんとある!!」悩みに悩んでこれに決めた!!!西友みなさまのお墨付きシリーズ「生乳100%ヨーグルト」
▼西友みなさまのお墨付きシリーズ「生乳100%ヨーグルト」は、税込159円です。

●「みなさんのお墨付きシリーズ」は、消費者テストで80%以上が納得しないともらえないもの。
その中でもヨーグルトシリーズの中でもナンバー1の支持率、「94.3%」を誇る!
●食べてみると・・・意外とずっしり感、なめらかーに舌の上を滑って馴染む。
これは生乳ならでは!コクを出すために、いろいろ足しているヨーグルトも多いが、こちらは「生乳100%」余計なものは入ってない!
●食べた後は生乳の甘みがふわーとやってくる。お砂糖・ジャムなしで食べて欲しい!
「生きて腸まで届く乳酸菌」「生乳100%」「お値段税込159円(税別148円)」
この3本柱を持って、お勧めします!
スー:「重みはあるが、食べてみると軽い!飲み込んだ後に乳の感じが香る!!値段のコスパは最強!」
スーさんが選ぶ「推しヨーグルトグランプリ!」
ここまで合計4名がプレゼンしてきましたが、ナンバー1は・・・
選んだ理由は・・・
このご時世、想像を超える物ってなかなか作れないが、これは「なんや?!」という想像を超える商品。
ということで、「生活は踊る 推しヨーグルトグランプリ」は、「森永 おいしいトマトヨーグルト」が獲得しましたが、紹介した商品はどれも本当に美味しかったです!お好みでぜひ、楽しんでくださいね!
◆6月2日放送分より 番組名:「ジェーン・スー 生活は踊る」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210602110000