TBSラジオ「エレ片のケツビ!」毎週土曜深夜1時から放送中!

やついフェス開幕!の画像はこちら >>

6/19~20に渡って、やついフェス2021が開催されました!

有観客とオンラインの同時開催で、大盛況のうちに幕を閉じました。

6月19日(土)の放送時は、フェスの1日目が終わったところ!

まずは何と言ってもこの話題ですよね。

4月の番組開始以来ずーっとやってきました「キングオブコント決勝への道」。

毎週、仁ちゃんの新しい相方候補が番組に来てくれて、10組のユニットが誕生しましたが、とうとう、その10組がぶつかり合う時がやってきたのです!

ここで肝になってくるのがネタを披露する順番!

勝敗を左右する重要な要素だけに、厳正なクジ引きで決めたいと思います。

ちなみに1日目は、
・カモメンズ
・母と母
・まりおねっつ
・鼻の下Mods
・仁力舎

という順番でした。

と、ここでなんと!

2日目のネタ順を決めるために、すべてのコンビから代表の方がクジを引きに来てくださいました!

この方です!!

やついフェス開幕!

じん○、ヤマタノオロチ、こなおとし、片桐クン、ブーメランの、片桐仁さん!

「全部俺なんだよ!」(笑)

代表者の仁ちゃんに、1番手は誰がいいか聞いてみます。

「理想は・・・ブーメランかな」

BOOMERさんとのトリオ・ブーメランを理想の1番目に挙げましたが、果たしてどうなるでしょうか?

やついフェス開幕!

1番手は・・・
やついフェス開幕!

ブーメラン!!

仁ちゃん、持ってますね~。

クジ引きの結果、2日目のネタ順はこのようになりました!

やついフェス開幕!

1.ブーメラン(相方:BOOMER)
2.ヤマタノオロチ(相方:春山優)
3.こなおとし(相方:ユウキロック)
4.片桐クン(相方:ツクロークン・越田You)
5.じん○(相方:高木ひとみ○)

果たしてどのユニットが勝つのか?!

楽しみで仕方ありません!

そして、やついフェスの中で、エレ片リスナーの皆さんが一番楽しみにしている演目といえばやっぱり、エレ片劇団ですよね!(笑)

今までわりと小さめの会場を沸かせてきたエレ片劇団ですが、今回はO-EASTという一番大きいメインの会場でやるんです!

呪術廻戦をモチーフにした「仁仁つ廻戦」の内容は、主宰のやつい曰く、「全16巻まで読んだのとまったく同じ読了感を得られる!」(笑)

体調不良で休載中の芥見先生に届けとばかりに、「領域展開!!」の声の出し合いも行い、準備はバッチリです!

続いての話題は、「エレ片のコント太郎・公式完全読本」!

本には、様々な方がコメントを寄せてくださっているのですが、巻頭グラビアに登場してくれた甲本ヒロトさんのコメントには、やついも喜びのあまり昇天。

「エレ片の3人に、僕は憧れてるんだ」

やついフェス開幕!

「噓でしょー??!!」(笑)

そのほか、スタッフ、マネージャーからのコメントや、エレ片リスナーによる誌上座談会も行われているようで、読み応えたっぷりな内容!

しかも、この本の題字。

やついフェス開幕!

誰が書いたか分かりますか・・・?

エレ片の所属事務所、トゥインクル・コーポレーションの中川社長なんです!(笑)

社長自らが直筆で題字を書いてくれるだけでも貴重ですが、なんとこの本には、中川社長の隠し撮りショットも掲載されているそうで、これは・・・必読ですね!(笑)

さあ、ここからはコーナーです!

まずは「ギリギリ大喜利」。

今回のお題は、「これはギリギリ、ギャップ萌えになるでしょ。なに?」

ところが、メールを紹介する前に、“ギャップ萌え”というワードに引っかかってしまった仁ちゃん。

「ギャップ萌えっていつ頃流行った言葉?」

「ちょっと前っていつ?2010年代?」

「2010年代の何年?」

素朴な質問が止まりません。

エレキの2人から、「ただ無限に長く喋れる」

「ずっと聞いてくるだけで何も広がらない」

と言われてしまい、謝ることになります。

「収録中に無駄な時間を使ってしまって、ごめんなさい」

謝罪を受けた今立の反応は・・・

やついフェス開幕!

「許しません!」

最近、番組内でよく見かけるこの光景。

仁ちゃんが今立に許してもらえる日はやってくるのでしょうか(笑)

続いては、有名人のルーティンを勝手に予想して送ってもらう、「あのひとのルーティン」!

今回、ステッカーを獲得した投稿はこちら。

ギャル曽根は、夜寝るときに、その日食べた食材の数だけ線香をあげる」

・・・いいルーティンですねえ(笑)

ということで、今週もあっという間にエンディングのお時間になりました。

最後は、キングオブコント0回戦に向けて、仁ちゃんがユウキロックさんとリモートで3時間も打ち合わせしたという話題に。

Twitterでユウキさんが呟いていた「最後はしんみりしてしまった」という発言の真相を聞いてみます。

どうやら、ユウキロックさんのことをなんにも知らない仁ちゃんが、持ち前の「聞く力」を発揮し、部屋の壁紙や、ゲームの進み具合など、ネタとは無関係の質問を連発してしまったようで・・・今立曰く、「片桐さんのアドベンチャーゲームは“聞く”のコマンドしかない」(笑)

3時間経ってようやく仁ちゃんが、ユウキさんから漂う「もうええか?」の雰囲気を感じ取ってお開きとなったそうです(笑)

心はバッチリ通い合ったユウキロックさんとのコンビ「こなおとし」。

結果が楽しみですね!

◆6月19日放送分より 番組名:「エレ片のケツビ!」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210620010000

編集部おすすめ