TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!
10月5日(水)放送後記
イモトが、この10月で番組が7年目を迎えたことの報告と新プロジェクトを発表!番組の7年目突入のスペシャル企画として「古民家ロケプロジェクト」が始動させることを発表したイモトが、古民家への熱い熱い思いの丈を語っています。
「すっぴんしゃん」7年目突入&「古民家ロケプロジェクト」始動!
イモト:皆さんにご報告があります。「イモトアヤコのすっぴんしゃん」、7年目突入しました~!今年も無事に迎えることが出来ました。
イモト:ということで。【すっぴんしゃん古民家ロケプロジェクト】でございますよ!これはですね、葉山にある築100年に古民家をお借りして「すっぴんしゃん」がロケをしていきます!まあね、壮大なプロジェクトと言いつつ、ぶっちゃけ、7年目ご褒美企画でございます(笑)私もスタッフ陣もめちゃめちゃ浮かれています(笑)最高だね!旅行気分で、ついでに収録もしちゃおうじゃねえか、そんな感じですね(笑)
イモト:ではなぜ、今回、古民家に行こうかと思ったのか。今回の【古民家ロケプロジェクト】なんですけど、もともとは私が編集長をやっているウェブマガジン「よかん日和」のロケで鎌倉に行ったんですよね。暮らし系YouTuberの「OKUDAIRA BASE」さんのお家にお邪魔するというロケがあったんです。その時に立ち寄った「鎌倉市農協連即売所」の中にある「ヨリドコロ」という干物屋さんの店員さんが「うち、息子が古民家をやってんのよ。お客さんも泊まれるから、よかったら行ってみてよ!」なんて言われてね。その店員が古民家のパンフレットを渡してくれたんですよ。それで調べてみたところ、めちゃめちゃ素敵な所で。即、そこに行きたいなという。

葉山にある築100年の古民家
イモト:「古民家 港の灯り」という所なんですけど、古民家のコンセプトが「ただいまと言える場所」で、古民家の一棟貸し宿泊施設で古民家のあたたかさを活かした思わずただいまと言ってしまいそうになる田舎のお家のようなお宿で。これ、けっこういい感じのお値段もするし、バーベキューもついていて。
イモト:最初は家族で遊びに行くのもありかなと思っていたことを、ラジオの収録終わりの雑談で話していたのかな。まあ、食い付く食い付く!「その古民家、行きましょうよ、すっぴんしゃんで!!」みたいな(笑)「自分も行きたいな、いいかな」って。ネットですぐ調べて「良い所じゃないですか!」って。調べたら本当に良い所なのよ!で、これをプロジェクトとして立ち上げましょうかということですよね。
イモト:今までもね、年に1回とは言わず、特別企画として私が最初に買ったマンションで「宅録」するとか(笑)後輩の中村涼子を連れてキャンプに行くとか。スタジオ以外からは今回が3回目ですかね。もう旅行気分だよね、慰安旅行みたいな感じでテンションが上がるんだよね(笑)

イモトが古民家でやりたいこと
イモト:で、【古民家ロケプロジェクト】でどうするよ!?という話ですよ。実際に何をする!?テレビならわかるよ、古民家を紹介するというのは。だけど、ラジオだから。キャンプの時も思ったけど、ぶっちゃけ難しいのよ、ラジオで古民家に行くって(笑)別に聴いている人からしたら別に?って感じじゃん。
イモト:やっぱり古民家ならではの音ってあるじゃない!?鉄筋コンクリートじゃ味わえないような、がらがらと開くドアとか襖の音とか縁側を歩いた時のミシミシする音とかさ。時間によっては鈴虫の鳴く音とかさ。そういうのを音で録りたいわけよ。あとは古民家ならではの庭で焼くバーベキューもいいよね~!夏では無いけど花火なんかをするのもいいよね~!夢は膨らむよね~!その古民家「港の灯り」さんの横に、港の灯りさんが経営しているカフェもあるらしいんですよ。そのカフェもかなりおすすめらしいのよ。で、ちょっとオシャレなのが超初期うが出るんだって!朝食を食べにカフェに行くのっていいよねー。

イモトが憧れる古民家&田舎暮らし
イモト:今、古民家って流行っていますけど、実際に古民家の間取りってどうなの?とか。そういうルームツアー的なものもしてみたいし。ここは住むというかホテル代わり、1泊という感じで行く所だから、実際に行った気持ちになれるようなシミュレーションをしてみるというのもありだし。私も最近のブームの影響もあるのかな、「~いつかは古民家~」みたいなところがあるんですよね~(笑)「いつかは古民家、いつかは田舎暮らし」という。そういう遊びに行くというより、(もしもここで私が暮らしたら?)みたいなのを想像しながらお伝えしていくと、また違ってくると思うのよ。シャワーの出がどうとかアメニティがどうとか、そういうことじゃないのよ。近くにどんなお店があるんだろう、朝このパン屋さんは何時から開いているんだろう、隣近所の人はどんな感じなんだろうとか(笑)景色はどんな感じなんだろうとか、「住む」となるとまた違った目線で古民家を見えると思うので、そういうところもリポートできればいいなとも思っています。
イモト:どうする?ロケには何人で行く予定?私と作家のイヤスさん、ディレクターのハセガワちゃんとカリヤさん、マネージャーのクラオカ、あ、あと技術さんね。
イモト:葉山のお野菜も新鮮で美味しいわけよ。で、葉山って海のイメージがあるけど山も近いじゃない!?山と海にあんなに囲まれているのっていいよねー。東京のパン屋さんやカフェと違って、向こうのカフェとかって景色がまた良いじゃない!?ゆったりしてるじゃない。めちゃくちゃ早く行きたい!良い天気だといいなー。

イモト:ちょっと色々とやりたいことはありますねー。逆に、リスナーの皆さんからのアイディアも知りたいですね。