TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週土曜お昼12時から放送中!
車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
今週も先週に引き続き、真っ赤なポルシェとキャンピングカー仕様のハイエースが愛車のものまねタレント、神奈月さん登場!
運転が大好きという神奈月さんにおすすめのドライブコースを伺ったところ、「富士山に向かう東名高速の下り」。
「晴れていたり、曇っていたり、はっきり見える時もあれば、モヤがかかって見えにくい時も・・・。いつも表情が違うのが富士山の魅力」と語ります。
そしてハワイ・マウイ島の海沿いの道もインパクト大!
片側は海、片側は山というドライブウェイ。
そこを走っていると、「なぜか自分より高い位置に海が見える」という不思議な感覚になるそうです。
一体どういう景色なのか・・・。皆さんもマウイ島に行く時は、レンタカーを借りて味わってみてくださいね。

「いつかサーキットを自分の車で走りたい!」と夢を語る神奈月さん。
せっかくのポルシェ・マカン、一度でいいから踏み抜いてみたい!と。
サーキット走行といえば、先日、富士スピードウェイで行われたアップガレージ主催の社員イベントに伺ったアンディ。
自分の車でサーキット走行を体感したアンディが力説します。
「是非、マカンで富士のストレートを走ってください!」
200キロを超える別次元の世界は格別!
皆さんも、もしサーキットを走る機会がありましたら、無理をしない範囲でチャレンジしてみては如何ですか?
(くれぐれも安全第一!)
神奈月さんのカスタムといえば、キャンピングカー仕様の「ハイエース」。
テーマは「快適性」。
外見は普通のハイエース(しかも標準ボディサイズ)なんですが、中身は別格です。
(ワイドロングにしか入らない)リチウムイオンバッテリーを搭載し、後部座席には「家庭用のエアコン」もつけちゃってる仕様(室外機は車の下に…)。
これならエンジン切っても1日中、エアコンを入れっぱなし、電気も入れっぱなしでも問題なし!
他にもシンクに横並びのソファーなど、まさに「快適性」に拘った1台となっています。
ポルシェ・マカンでは「色」に拘り、ハイエースでは「快適性」に拘る神奈月さん。
これぞ「大人のカスタム」ではないでしょうか?

◆7月11日放送分より 番組名:「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210711120000