TBSラジオ『金曜たまむすび』毎週金曜午後1時から放送中!

外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!

10月28日(金)放送後記

ボイスログとの掛け合いからオープニングでは、きのこの話に。
「俺、トリュフを探しに行ったことが…」

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い...の画像はこちら >>

かつて、イタリアの豚小屋で寝泊まりした過酷ロケを思い出す玉さんでした。

そして先週、秩父へ行った外山さん。池袋から乗った特急「ラビュー」の窓の大きさに感動。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

「足元から外が見えるから酔いそうだった!」
「気づいたら後ろ方向に電車が進んでたの!」
「駅を出たら、すぐに次の駅なんだよ!!」
「思い出したことは、どんどん話していこう!」と、矢継ぎ早にラビューのことを思い出す外山さんでした。
ちなみにラビューの発音は、「デビュー」と一緒だそうです。

2時からは「たまむすびTOKYOもん」
きのこが旬の季節ということで、玉さんが観光大使を務める檜原村の「檜原きのこセンター」を特集!

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

センターの代表を務める中村力さんと電話を繋ぎ、舞茸のことを勉強。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

そしてスタジオにも、きのこの良い香りが。
ソテーした舞茸は、玉さんも唸る味わいでした。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

檜原きのこセンターでは舞茸のほか、あわび茸の直売もやっているそうです。

3時からは「プロモーションさん、いらっしゃ~い」。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

今日は、ひょんなことから番組とつながった上方落語家の桂りょうばさんが登場!

2代目桂枝雀さんの息子さんで、中島らもさんのリリパットアーミーやビジュアル系バンドなどでの活動を経て、そこから43歳で落語家になった経緯などを伺いました。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

そんなりょうばさん、かつてスナック玉ちゃんを訪れたことや玉さんのイベントに参加したことも思い出に残っているそう。たまむすびリスナーのしんちゃんにもよろしくお伝えください!

来年1月9日には、東京神保町らくごカフェにて兄弟子・桂ちょうばさんと「ちょうば・りょうばの二人会」を開催予定。


東京でも定期的に落語会やトークベントを行っているそうです。

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?

先日、免許の書き換えに行った外山さん。
免許センターの人に注意され、「名前の漢字が『惠』ではなく『恵』だった」という衝撃の事実を知ったそう。
「入社した時、会社の人に『惠でも恵でも、どっちでもいいです』って言ったような気が…」
外山さん、そこはちゃんと思い出した方が良いですよ!

それでは来週もお楽しみに~!

「思い出したことはどんどん話していこう!」 金曜コンビが思い出したことは?
編集部おすすめ