外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!
11月25日(金)放送後記
ここの所、晴れ続きの金曜日。
ミトンさんの番組からおすそ分け頂いた紅茶を飲んでリラックスの金曜コンビ。
先週から話題になっていた、玉さん家の洗濯機がススギさんからアライさんにチェンジ!
結局出すのも、入れるのも大仕事だったようで・・・
ススギさんにはお別れの盃、アライさんには、これからよろしくのビールの洗礼で儀式を済ませた玉さんでした。
2時からは「たまむすびTOKYOもん」
今日は、東京の温泉・銭湯特集 part4「東京の、“風呂”が最高な銭湯」特集!
今回は、温泉ではなく、“銭湯の風呂”にフォーカスした特集。
以前も出演していただいた銭湯文化協会 銭湯大使の、銭湯OLやすこさんに教えてもらいました!
・47度の“熱湯”が特徴の銭湯・・・「燕湯」
・バラエティに富んだ風呂が満喫できる・・・「そしがや温泉21」
・深~い浴槽が魅力的な・・・「熱海湯」
・最近、温泉だと発覚した・・・「堤柳泉」
この4つを紹介していただきました!
3時からは「プロモーションさん、いらっしゃ~い」。
今日は福井県からやってきた若狭湾観光連盟事務局長の上田智美さんと
観光敦賀キャンペーン隊の木原万由子さんが。明日26日と27日に3年ぶりに神楽坂で開催される「ドーンと福井in 神楽坂 越前・若狭まつり」をプロモーションです。
福井県に散骨したい!とまで言ってる外山さんに、ヘシコに好きの玉さん。
「若狭ぐじ」「福井梅」「おぼろ昆布」「自然薯そば」などなど特産品がいっぱいのお祭りです。
なんだか今日も食べてばっかりの金曜コンビでした~
それでは来週もお楽しみに~!