TBSラジオ『金曜たまむすび』毎週金曜午後1時から放送中!
1月13日放送後記
外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!
いろんな事がありますが、今日もいつも通りの「縁側ラジオ」。
昨日、起きたら連絡がたくさん入っていたという玉さん。
「赤江」「たまちゃん」と来て、お酒の失敗かと思ってドッキリ。でも、玉さんの話ではなかったようです。
外山さんは、『ちゃきちゃき』の中継で渋谷へ。
中継の楽しみに触れましたが、機材を持つのも大変だったみたい。
玉さんも「特命サラリーマン」として、外回りに奔走。カラオケ営業の裏側を覗き、その苦労に感心。
2時からは、東京にこだわった特集コーナー「TOKYOもん」
今日のテーマは、「井の頭自然文化園」。
園長の金子美香子さんと電話を繋ぎ、おすすめスポットについて聞きました。
玉さんの思い出が詰まった動物園ですが、知らないこともたくさん。
金子さんの「絶対に見て欲しいスポット」は、
・リスの小径
・北村西望の彫刻館
・水生物園のミズグモ
園内のミズグモは、宮崎駿監督が手掛けたアニメ映像「水グモもんもん」のモデルなんだそうです。
作りこまれたパンフレットに興味津々の2人。
井の頭自然文化園では、今年の干支にちなんで、ウサギの企画も開催中。
かわいいウサギに癒されに行きましょう。
3時からは、お知らせしたい人がやってくる「プロモーションさん、いらっしゃ~い」
今日は2人。まずは、シーライン東京から根内麻衣さんが登場。
シーライン東京が運営している4つのクルーズのお知らせです。
食事を楽しむクルーズや夕日や夜景が見られるクルーズもあるそう。
ロマンチックに、ハート型の航路を進むコースも。
「武道館の打ち上げをクルーズで!」なんて提案するほど、玉さんの心も掴まれちゃいました。
もう一人は、『金曜たまむすび』から。
“番組スタッフの片野”こと洛田二十日先生が登場。
以前、出した本の文庫版のプロモーションです。
番組のスタッフなのに、なぜか緊張気味だったそう。
「署名じゃねぇか」と玉さんに怒られたサインも新調。
2人にサイン本を渡すことが出来ました。
今月、発売された『ずっと喪』は、光文社から全国の書店で販売中です。
エンディングでは、ミトンさんから差し入れ。
身も心も温まる、美味しいお茶漬けをいただきました。
それでは来週もお楽しみに~!