TBSラジオ『金曜たまむすび』毎週金曜午後1時から放送中!
2月10日(金)放送後記
外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!
朝から雪が降り続いた本日。
「なんかあっちゃいけねえ」と玉さんもスナ玉で寝泊まり。
寝袋筋太郎、いつも飲んでる2Lのペットボトルを枕にしたそうです。
そして、今日は宮崎から「ゴボチ」が届きました。おやつにも、つまみにも最高な一品。放送中にいただきました。
2時からは、東京にこだわった特集コーナー「TOKYOもん」
今日のテーマは、「東京カカオ」。
東京カカオを製造する平塚製菓の代表取締役社長、平塚正幸さんにお越し頂きました。
国産カカオからチョコレートを作る壮大なプロジェクトを考えた平塚さん。その熱意に2人とも心を打たれていました。
出来上がったチョコレートを試食。フルーティーさが口の中を香りました。
「ここぞの時のブランデーと一緒に食べたい」玉さんも唸る、至高のチョコレートです。
平塚さん、ありがとうございました! いつか、収集しているという航空機プラモデルの話も聞かせてください。
3時からは、お知らせしたい人がやってくる「プロモーションさん、いらっしゃ~い」
今日も2人。
2.5次元俳優としても活躍する高橋さん。「町中華の伝道師」こと坂ノ上さんとの意外な繋がりも。
そんな高橋さんに、舞台「地獄楽」についてプロモーションして頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました!
2人目は、所沢からやってきたKADOKAWAの池田直隆さん。
たまむすびファンという池田さんに、ところざわサクラタウンと、そこで開催されるイベント「遊べる! ところざわサクラタウン水族園」のお知らせをして頂きました。
池田さんが持ってきた図鑑に玉さんも興味津々。
「遊べる! ところざわサクラタウン水族園」は、3月4日から4月9日まで、ところざわサクラタウンの角川武蔵野ミュージアム5Fで開催予定です。
今日は、ゲストに加えて、飛び込みで生島さんも登場。
放送前には、木曜たまむすび&「とにかく明るい金曜日」でお馴染みのこの人も。
