TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』毎週月曜日~木曜日 朝8時30分から放送中!

滝沢カレンは気づいた!バレンタインチョコのリアクションの違い...の画像はこちら >>

2月13日(月)の放送はバレンタイン前日という事で、月曜日パートナーの滝沢カレンさんが生放送前にスタッフ用にチョコレートをプレゼントしてくれました。
オープニングトークはその話題に。

向井:2月13日、バレンタインデーの前日ですけどカレンさんからもいただきまして、ありがとうございます。

滝沢:ハッピーバレンタイン!

向井:イブではありますけどね(笑)でも改めてカレンさんの横にね、スタッフさんの人数分に小分けされたね、袋を見る度にね、いややっぱりこの行事って大変なものではあるな、と。

滝沢:人によって、見方によって、そうなりますよね。

向井:ですよね。

滝沢:大変と思えば大変って思われてるし。でも、こっちはこっちで楽しくやってるところもあるんですよ。

向井:選んだり?

滝沢:はい。選んだり。それでラジオのスタッフさんと出会って思ったのが、顔をすごい表情に出す。

向井:(笑)顔を表情に出すってのはどういう事?感情?

滝沢:すごい嬉しそうにして下さるのが、いや声だけのお仕事だからこそ、表情を大切にされてるのかなって思うんですけど、何かどこか行ったお土産とかを渡させていただいたときも。「えー!?!?!?」みたいな。

向井:(笑)

滝沢カレンは気づいた!バレンタインチョコのリアクションの違い

滝沢:「え!?僕たちの分もですか!?!?!?」みたいな。

すごい。こんな良いもの渡したつもりないのに、みたいなぐらい。

向井:テレビのスタッフさんも喜んでくれるけど、

滝沢:もちろん喜んでくれるけど、人数も多いので。2秒ぐらいで「ありがとうございます!」みたいな感じで過ぎ去る方も結構、続出してるんですけど、だけどラジオだと毎週会ってるからなのか、絶対止まって、しかもそこにずっといる。

向井:(笑)

滝沢:渡した場所にずっといて「え!?!?嬉しいです!!!」「マジですか!?!?」みたいな。なんかすごい余計、こんなにやっぱ一対一で話すとこんなに感情出してくれるんだっていうのは。

向井:なるほどね。

滝沢:すごい温かいなと思いながら。あげ甲斐があるというか。すごい良いものあげた、っていう思わせてくださるのは受け取りの術じゃないですか。

向井:受け取りの術ね。確かに。

でも術というより、多分こんな言い方したらアレかな?“華やかじゃない人たち”で作ってる番組っていうのは。

滝沢:そんな事…

向井:学生生活そんなに華やかじゃない人たちがラジオ業界に入ってくるから。

滝沢:いやいやみんなモテそうですよ(笑)

向井:「え!?!?!?カレンさんがくれるんですか!?!?!?」ってなる確率はある

滝沢:男子校に来た女子みたいな感じが。みんなでこう褒めてくれるのはやっぱあげてよかった、って思うし。またあげたいな、って思いますね。

向井:もらう側のね、表情とか、そういうことも挙げ甲斐があって。続けられる、って事なんですね。

滝沢:そうなんですよ。

滝沢カレンは気づいた!バレンタインチョコのリアクションの違い
編集部おすすめ