TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
336回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
前の紹介した猫の頭のような形をした縄文時代の土器の愛称が「じょもニャン」に決まったそうですが…岩井さんは納得がいかず。
そんなニュースっぽい続報から始まった今週の放送は…
誕生?カメカメニュース
先週、突如始まった澤部さん主導の「カメカメニュース」。猫ちゃんニュースに対抗しているのかはわかりませんが…ミュータントタートルズガチ勢の澤部さんの元に新鮮なタートルズ情報が入ると発動するようです。CM中もタートルズのゲームであれあったこれあったと喋っていました。どれだけタートルズが好きなんでしょうか?
伝説の割烹着装備
アフタートークで話題になった、先週着ていた澤部さんの服が割烹着に見える…という話から他にも割烹着に合う伝説の装備があるんじゃないか?という流れがあり、リスナーから情報が寄せられました。三角巾みたいな帽子と、5万円以上する白長靴は見つかり、給食当番というか食堂のおばちゃん感が出るコーディネートに実現味が増してきました。ただ、新品で買うのは違う。古着で買うからこそ伝説。武器はおしゃれお玉。伝説の割烹着を着た勇者って何でしょうか…RPGはどんなストーリーになるのかさっぱり見えませんが、もし何か他にも情報があればお寄せください。
コラボコーナースタート!「つみたてプロジェクト」
なんと!三菱UFJ国際投信さんからお便りが届き、3月の一カ月間、スポンサーになってくれることが決定しました!お便りの文面にぐちぐち文句を言っていた岩井さんもこの報せを受けて態度を一変。全部聞かれていましたけど、強引な手のひら返しで乗り切りました。
その名も「つみたてプロジェクト」
三菱UFJ国際投信さんは、コツコツ積み立てた資産を「eMAXIS Slimシリーズ」などのファンドで運用する会社!と、いうことでこのコーナーでは、リスナーがコツコツと何をしてるか?そのレポートをご紹介!
岩井さんがDATEをデータと読んでしまった、しっかりした手帳がこちら。

今週の澤部さん
祝日に放送されている「平野レミの早わざレシピ」に出演した時に開催されるアフタートークイベント。今週発動です。平野レミさんが1時間で12品作る、というムチャな番組なんですが、久々に呼ばれた澤部さんはレミさんのお付きの方に激イジリされつつ、レミさんから包丁やまな板をもらったりと、優しく迎えてくれました。
今回はひなまつりが近いこともあり、澤部さんはお内裏様に扮するコーナーも。バンバンカットされた前回と比べ、今回はしっかり演出がつき、ひなまつりトークを展開していましたが…コーナーが終わった途端、時間が足りなく焦る番組最サイド。このコーナーいる?と疑問が浮かび、レミさんの手伝いをしてくれ、と言われるもやる事がなくて棒立ち。
ようやく与えられた餃子の皮を包む仕事も「違う!」と一喝され、せっかく包んだ餃子は潰されぺったんこにされちゃいました。そんなこんなでバタバタした生放送終わりでぽかぽかへ向かおうとすると、番組プロデューサーがお内裏様の衣装を持ってきて「忘れ物ですよ」とひとボケ。しかし…突然すぎるイジリにどうリアクションをするか迷い、微妙なリアクションをしてしまった澤部さん。
今週の岩井さん
名古屋のネタ番組の収録があった岩井さん。ライブ形式でお客さんの前でやる番組です。嬉しい反面、何か大変だったな~という記憶が。その原因は出演者でもない。収録する会場でもない…ライブが始まって気づきました。大変なのはアシスタントを務める女性アナウンサーでした。お笑い番組の経験がないからか、ちょっとどうしたらいいかわからない言動が多かったそうで…変に出演芸人を下に扱うイジリをしてみたり、トークゾーンでスベったときに余計な一言で失敗した感じを出してしまったり、すぎたことを蒸し返したり…なかなかうまくいきませんでした。ただ、アナウンサーご本人は恐らく悪気がなく天然でやっているよう。とにかく、すごいことになっているようなので気になる方はチェックしてみてください。

今週はこんな感じの放送でした。