TBSラジオ『金曜たまむすび』毎週金曜午後1時から放送中!
3月17日(金)放送後記
外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!
「金曜たまむすび」としての放送は、残り3回。
あっという間にやって来る金曜日ですが、今日も変わらず、縁側ラジオ。
話題は、連日熱戦が続いているWBC。昨日は、準々決勝のイタリア戦でした。
エスプレッソマシンをベンチに持ち込んだというイタリア代表に対抗心を燃やす玉さん。
「日本のベンチには、ビールサーバーとかコンパニオンを」
普段は、野球の話なんてしない金曜コンビも、侍ジャパンの活躍にくぎ付けです。
2時からの「TOKYOもん」
今日は、TBSのお膝元、そして「スナック玉ちゃん」も店を出している、赤坂一ツ木通りを特集。
一ツ木通り商店街振興組合の理事長、吉岡さんにお越しいただきました。
スナック玉ちゃんにも訪れたことがあるという吉岡さんに、一ツ木通りのことを教えてもらいました。
港区で一番初めに出来た商店街。全長600メートルもの通りには、150年以上の歴史があるそう。
5月には、サカス広場で「茜祭り」を開催予定。もしかしたら、玉さんも出演する、、かもしれません。
皆さんも一ツ木通りにお越しください!(よかったら「スナック玉ちゃん」も!)
吉岡さん、ありがとうございました。
3時からは「プロモーションさん、いらっしゃ~い」
1人目は、ポプラ社から辻敦さんが登場。
TBSラジオJUNKなどを担当する宮嵜守史プロデューサーの新著のお知らせに登場。
ラジオ好きの辻さんが熱い思いを込めた一冊には、宮嵜さんが関わってきた数々のパーソナリティとの話が登場。
玉さんや外山さんの話も出てくる一冊は、たまむすびリスナー必聴です!
宮嵜Pの新著「ラジオじゃないと届かない」は、3月22日に出版。来月には、刊行記念トークイベントも開催予定です。辻さん、宮嵜P、ありがとうございました!
もう1人は、外山さんの後輩、渡部峻アナウンサーが3度目の登場。
18日からサカス広場で開催される「赤坂サウナ祭り」のプロモーション。
赤坂駅を出てすぐの場所に、車内がサウナになったバス車両「サバス」が登場!
玉さんのようなサウナ好きも唸るサウナイベントです。
中にはマイナス30度のアイスサウナを完備した「サウナ・フリーザー」も…。
100度に近いサウナからの、温度差を楽しめるイベントです。
イベント中、TBSアナウンサーが熱波師としてタオルを振りに行くことも。
「赤坂サウナ祭り」はサカス広場で開催中。
今日もサウナ熱が高かった渡部アナウンサー、ありがとうございました。