TBSラジオ『えんがわ』毎週金曜午後1時から放送中!
4月7日(金)放送後記
外山惠理&玉袋筋太郎の「金曜たまむすび」コンビが引き続きお送りします。
前々から「縁側ラジオ」なんて呼ばれていましたが、正式に「えんがわ」に。

OPテーマやBGMを作って頂いたのは、栗コーダーカルテットの皆さん。番組の雰囲気にマッチしたのんびりとしたテーマ曲、えんがわコンビも気に入ってます!
1時35分ころからは、リスナーの皆さんからハガキを送ってもらう「郵便受け、開けます」。

先週から呼びかけたこともあって、絵葉書やイラスト、心のこもったメッセージが早速、届きました。
2時からは、TBSラジオの過去の放送を聞き直して、ラジオTOKYOのレガシーを後世に残すコーナー「ラジオTOKYOリメイク」。

初回という事で、今日は触りだけでしたが・・・
TBSラジオに残っている、半世紀以上前の「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」、入社して数年の長峰アナの音声などを聴きながら、えんがわコンビも大興奮。

TBSラジオに残っていた外山さんの最も古い音源も登場!なぜか今より落ち着いた声をしてました(?)
今後も70年以上に渡る、膨大な放送のアーカイブ音源を流す予定です。お楽しみに!
3時からは、たまむすびでやっていた「プロモーションさんいらっしゃ~い」が進化!
『えんがわ 回覧板』として今日から新装開店です。

初回のゲストは、金曜たまむすびにも登場していた温泉エッセイストの山崎まゆみさん。
国内外の温泉地で食べた料理や現地の人々との交流を綴った『温泉ごはん 旅はおいしい!』のお知らせ。
『地元の定食屋さんみたいな所が美味しかったりする!』
温泉地好きの玉さんとも意気投合。

『温泉ごはん 旅はおいしい!』は、河出文庫から、税込891円で販売中。
そして今日はもう1人。
小学館「週刊ポスト」編集部からやってきた新里さんが、小説『ピアノマン~ BLUE GIANT 雪祈の物語~』のお知らせに登場。

大人気漫画『ブルージャイアント』の初代担当編集者・南波永人さんが執筆した小説です。

「最初に来た原稿は全ボツにしました」。南波さん初めての小説ということで、苦労もあったようで…

ジャズをテーマにした小説ということですが音楽表現が評判になっている1冊。こちらは、小学館から、税込み1870円で販売中です。新里さん、ありがとうございました!
番組中には・・・

お隣の番組、「荻上チキSession」のチキさん、南部さんが!


粋ですな~。 これからもよろしくです!
「えんがわ」は、今日が初回にも関わらず、たくさんのお便りが届きました。
おハガキ、メールを送って頂き、ありがとうございました!

また来週~!