TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
本仮屋ユイカ&ジャングルポケット斉藤慎二がお届け!
2023年4月16日の放送後記
この日のメッセージテーマは「お弁当メモリー」!
新生活を迎え、新たにお弁当を作り始めるこの時期。
お昼にいつも買っているお弁当のこだわり、
学生時代に親御さんに作ってもらったお弁当への感謝…などなど。
リスナーの皆さんに“お弁当にまつわるエピソード”を大募集しました。
そして、とあるリスナーさんからこんなお便りを頂きました。
RN あくりさん(広島県)
お弁当と言えば、 広島のむさし。
おにぎり卵焼き唐揚げというシンプルなのですが、
マツダスタジアムでも販売されたり、
ライブや舞台のケータリングで使われたりします!
広島県民に、お弁当と言えば、むさし と答えると思います。
お二人は食べたことありますか?

斉藤「ずば抜けて旨いです!」
本仮屋「しんちゃん、大きくうなずいてますね!」
斉藤「これ、本当にヤバいです。お米も美味しい、海苔も美味しい。から揚げも素晴らしく美味しい。キャベツも美味しい、ウィンナー、枝豆も…」
本仮屋「へ~」
斉藤「とんでもないですよ!この旨さ!本仮屋ちゃん、食べてない?」
本仮屋「私、食べたことない」
斉藤「これ、みんな羨ましいって言うくらいホントに美味しいよ。」
本仮屋「広島に滞在したこと今まで7時間くらいしかないかも。」
斉藤「広島と今まで縁がなかったんだ。」
本仮屋「覚えておこう!あくりさん!ありがとうございます!」

リスナーさんのお便りで、本仮屋さんの今後の楽しみが増えましたね!
そして、坐間さんはというと…
坐間「お弁当で羨ましいなと思えば、やっぱり、しんちゃん!奥様のお弁当、美味しそうじゃないですか⁉」
本仮屋「あー!そうだよね!」
坐間「ロケに行ったらロケ弁とか出るのにも関わらず、健康を考えたお弁当を作ってくれて…」
本仮屋「しかも、その場で捨てても良いよタイプのお弁当だから、仕事の現場の事を分かってくださってるんだなと思う!」
斉藤「俺は逆に申し訳ないと思っちゃうのよ。朝早いから!」
坐間「それだけ健康のこと考えてくれていて…」
斉藤「眠たそうだから、申し訳ないからいいよって言ってるんですけど。」
本仮屋「ヒューヒュー!愛されてるぞ!!ヒューヒュー!!!」
坐間「素晴らしい奥さんだな、と思います。」

斉藤さんの家族の話はいつ聞いてもほっこりしちゃいますね!
ここでリスナーの皆さまから番組にいただいた、そのほかのお便りも一部ご紹介します!
RN ななはんさん(千葉県)
おはようございます。
小学1年生の時、当時住んでいた横浜のサッカークラブに入っていました。
このサッカークラブにはルールがあり、
試合の日のお弁当は梅干しのおにぎりであること。
当時の私は梅干しが嫌いで、
母に梅干し無しのおにぎりを作ってもらっていました。
ある試合の日 梅干しが入っていないことがバレてしまい、
その日の午後からの試合に出場できなかったのは悔しい思い出です。
RN メリーさんのつむじさん(愛知県)
今年の春から、夫が単身赴任になり、
毎朝お弁当を作る生活を卒業してしまいましたが、
私にとってお弁当は最高の武器でした。
というのも、何か意見が合わず揉めた際、
口下手な私は、口が達者な夫には歯が立ちません。
そんな時は、翌日のお弁当でしっかりとお返しをしていました。
といっても、おかずを減らしたり質素にするわけではなく、
職場で弁当の蓋を開けるのが恥ずかしいくらいのキャラ弁で攻撃しました。
このお弁当攻撃は効果絶大で、
夫からの降参メールが届き、和解していましたよー(笑)
このほかにも、たくさんの素敵なお便りをいただき、ありがとうございました!
新コーナー「斉藤カスタマーセンター」が始動したり、もぐもぐマルシェでシェフがスタジオまで来てくれたりと、この日の放送も大盛り上がりでしたね!
【お知らせ】
ONE-Jの「ニッポン列島生電話」のコーナーで日本各地の取材情報を報告してくれるリスナーレポーターを大募集することになりました!
【おまけ】この日のスタジオ


この日はなんと斉藤さんがだし巻き玉子を作って、振舞ってくれました!
本当に綺麗に焼けていて、美味しかったですよ!
【おまけ】斉藤さんの痩せよう企画
斉藤さんの今年の目標は「1年で12㎏痩せること」!
前回、体重を測った際は93.8㎏でした。
果たして、この日の斉藤さんの体重は・・・?
93.9kg (前回比 +0.1㎏ 開始時94.7㎏から-0.8㎏)
※今回は写真がありません!ごめんなさい!!
微増です!
もう今年も3か月半が過ぎてますけど、スタート時点から1㎏も減ってませんよ!!