TBSラジオ『えんがわ』毎週金曜午後1時から放送中!

4月21日(金)放送後記

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧の画像はこちら >>

押し花に、絵ハガキ、上手なイラストが描かれたお便り…
今週もたくさんおハガキが番組に届きました。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

中には、初めてお便りを送って頂いた方も。


えんがわは、いつ何時、誰のお便りでもウェルカムです。(アントン風)

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

リスナーのお便りをきっかけに「近所の動物」の話を募集。
動物大好きタマゴロウさんの元に、いろんなお話が届きました。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

今日は、いつもより早起きして前番組『金曜ボイスログ』に参加した玉さん。
野鳥クイズの流れから、えんがわでも勝手に動物クイズが開催されました。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

2時からは「ラジオTOKYOリメイク」

今日は、玉さんが生まれた1967年に始まった「トヨタスカイパトロール」の特集。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

かつては、ヘリコプターから伝えていた交通情報。
ヘリを操縦しているパイロット自身が、渋滞情報などをリポートしていたそうです。
上空から道路を見ながら交通情報を伝えるテクニックがスゴいです。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

2000年、一時的に企画が復活した際に番組を担当していた柳沢怜さんも登場。
当時の思い出を語ってもらいました。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

今回は、この名作企画を「リメイク」。
スタッフがドローンを使って赤坂通りの交通情報をお伝え。


当時の雰囲気を完璧に再現しました。(若干、高度は低かったですが…)

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

操縦士による見事な交通情報リポート!

そして、次回の特集では、お馴染みのあの人(あのマムシ?)が登場!
『ミュージックプレゼント』の情報、思い出もお待ちしています。

3時からは「えんがわ回覧板」

今日は、脚本家の宅間孝行さんが回覧板を持って登場です。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

5月から赤坂レッドシアターで始まる舞台、「タクラボ」第1回公演「神様お願い」のお知らせを挟んで来てもらいました!なにかと問題になっている現代社会の事柄をテーマにした物語。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

シビアな話題ながらも、笑いのある舞台となっています。赤坂にお越しの際は、是非、観に行ってはいかがでしょうか。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

「タクラボ」第1回公演「神様お願い」は、東京公演が、5/9~14まで、赤坂レッドシアターで、大阪公演は5/16~21まで、ABCホールで上演です。宅間さん、ありがとうございました!

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

ご飯を残すことが出来ない性格の外山さん。(詳しくは、『東京閾値』で!)
ショッピングで紹介した焼肉&ご飯もきっちり完食してました。

今日は早番の玉袋筋太郎! えんがわで、のんびりクイズ三昧

今週もたくさんのお便りありがとうございました。
また来週~!

編集部おすすめ