TBSラジオ『えんがわ』毎週金曜午後1時から放送中!

5月5日(金)放送後記

外山惠理&玉袋筋太郎の「えんがわ」放送してます。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! ...の画像はこちら >>

今日は、端午の節句・5月5日で「こどもの日」。


玉さんのお孫ちゃんは、初節句。同じ時間に祝ってるそうで、たま爺は遅れて参加。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

Uターンラッシュで渋滞している頃ですが、運転中の皆さんもえんがわを聞いてゆっくり行きましょ。

オープニングから子どもの思い出を懐かしむえんがわコンビ。
柱に傷をつけて身長を測ったあの頃もありましたっけ。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

大人になってからも身長を伸ばしたい外山。
背伸びをして測定してたら、マークされるようになったとか。牛乳は飲んでいたんですが…。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

2時からは「ラジオTOKYOリメイク」

今日は、5月5日ということで、過去にTBSラジオで放送された、こどもの日の企画の特集。
番組で流れたのは、半世紀以上前の放送の数々。
当時、出演していた子どもたちの落ち着きぶりは驚きです。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

こどもの日のプロ野球中継に出ていた、実況を任された子供。通称「豆アナウンサー
長島、高木、中、江藤、、、当時の放送に出てきた野球選手の名前に玉さんも大興奮。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

今回、放送した過去の企画は、
・1955年5月5日、放送の特別番組『伸びゆく子供達』
・1964年5月5日、放送の『ニュースハイライト こどもの日特集』
・1966年5月5日、放送の『スポーツ1966』
当時、出演していた子どもたちも今はだいぶ先輩。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

3時からはお知らせエンターテイメントコーナー「えんがわ回覧板」

あなたの知らないお知らせと出会えるコーナーです。

今日は玉さんのお知らせから。
6月24日土曜日に「スナック玉ちゃん マスターお誕生会」が開催!3年ぶりとなるスナ玉イベント。
渋谷・東京カルチャーカルチャーで久しぶりに飲ります!

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

そして回覧板を持ってお知らせにやってきたのは、TBSテレビ 青木さん。
開催中のイベント「ラストマンインザダーク」のお知らせです。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

暗闇のソーシャルエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」と現在、放送中の日曜劇場「ラストマン ー全盲の捜査官―」のコラボイベント。

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

ドラマのファンはもちろん、観てない方も楽しめるイベント。
浜松町駅から徒歩6分、大門駅から徒歩7分のダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」にて開催中です。青木さん、ありがとうございました!

今日はえんがわでカレイをいただきました。
えんがわのある魚、初登場です!

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

そして、毎週外山さんは、こんな感じでおハガキ選んでます~

「こどもの日」のえんがわ! 玉袋筋太郎、今日は孫の初節句! 

また来週~!

編集部おすすめ