TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
本仮屋ユイカ&ジャングルポケット斉藤慎二がお届けする『ONE-J』
2023年8月13日の放送後記です。
この日のオープニングではいつも通り本仮屋さんと斉藤さんのトークが弾みます!
そのあと気象予報士の坐間妙子さんにお天気をお聞きしようとしたら、とても不満げな顔をしていて…
坐間「ねえ!しんちゃん!放送の直前に約束したことを、なんで言ってくれないのよ~!?」
本仮屋「なんかあったんですか?」
斉藤「放送の直前…?え、あ~…ユイユイ!!」
本仮屋「ハハハ、びっくりした!ありがとう笑」
坐間「ユイカちゃんのことユイユイって呼ぶんだよって約束したのになんで何分前かの事を忘れちゃうんですか!」
本仮屋「先日ラジオの特番やりましてそのゲストの野沢直子さんが名付けてくれたあだ名がユイユイで、そこからリスナーの方も呼んでくれて」
斉藤「そうなんだ!それを教えてくれなかったから~」
坐間「可愛くない??」
斉藤「でもユイユイって呼ばれてそうだけどね」
本仮屋「呼ばれないよ~じゃあシンシンって呼ばれてたの?」
斉藤「いや、パンダじゃないんだから!」
坐間「いいね!面白いかも!!シンシンとユイユイ!!!」
シンシンとユイユイの呼び方でこの日はお届けしました!
チャーミングでお2人に似合ってますよね!
この日のメッセージテーマは『海のメモリー』。
リスナーの皆さんの海にまつわる思い出を大募集しました!

そして、こんなお便りをいただきました!
RN 単身赴任のケン さん(静岡県)
学生時代プールでライフセーバーをやっていました。
バイト先のチームが湘南の海でも監視をしていたので
ボランティアで海の監視に入る事もありました。
その海で監視長から聞いた話で、台風の後とかに色々流されてくるものがありますが
牛が打ち上げられていた事があったそうです。過去1番びっくりした話です。
お二人は海で見つけた漂流物ってありますか?
これを受けて2人は…
本仮屋「ウシ!?」
斉藤「前このラジオで話したことで海にスイカが流れてきたことあるんだけどウシの後には話せないわ」
本仮屋「そうね笑ウシを越えるものはないよね笑」
本仮屋「でも、スイカもいいよね!川から桃がじゃないけど、海にスイカが!って塩味も付いているしね」
斉藤「そうそう、ちょうど冷えてるし・・・でもウシにはちょっと勝てないね~」
本仮屋「流れてきたもので言えば私はシーグラス!海でガラスの欠片が丸く削り取られて宝石みたいにキラキラするのよ!それのイヤリングとかしたものを、気に入って付けてましたね!こんなものが海にあるんだって!」
斉藤「でもウシにはちょっとな~」
本仮屋「言っちゃだめよ!笑越えなくていいのよ!」
リスナーの方の意外な漂流物に盛り上がるスタジオでした!
ではここで、そのほかのリスナーの皆様のお便りも一部ご紹介します!
RN ako さん(静岡県)
ユイカさん、慎ちゃん、おはようございます。
静岡県民の海の思い出は「海の家のおでんとかき氷」です。
このコラボとても最高なんですが、他県の人に言うとびっくりされるんですよね?
おでんにかき氷、そんなに変わってますか?
RN なつなつまーず さん(東京都)
学生時代、大好きな彼と海に行った時のこと。
波をながめながら、つい「あー幸せ!」とこぼれ落ちた私の言葉に
「こんなのが幸せ? 君の幸せってちっちゃいんだね」と彼。
ガーンと頭を殴られた気分の私に
「僕ならもっともっと幸せに出来るのに」なーんて言うので、
うっとりしてしまいました。
ですが、今あの人はどなたとどちらに?
二人で幸せにはなれなかったけど、たくさんの思い出は出来たよね。
出会えて良かったね!と言える恋でした。
あー朝から胸キュンの思い出がよみがえって、
今日は1日元気に過ごせそうでーす(笑)
この他にもたくさんの素敵なお便りをいただきました!
リスナーの皆様、いつもありがとうございます!
海の家のオーナーとお電話で繋いだり
スリッパ職人の丹羽正さんがスタジオに登場したり
この日もここでしか聞けない話が盛り沢山な2時間でしたね!
【おまけ】この日のスタジオ

【おまけ】斉藤さんの痩せよう企画
斉藤さんの今年の目標は「1年で12㎏痩せること」!
前回、体重を測った際は91.6㎏でした。
最近、順調に体重を落としている斉藤さん。
果たして、この日の体重は…?
91.2kg
(前回比 -0.4㎏ 開始時94.7㎏から-3.5㎏)

今週も順調!
ジャンポケ斉藤、健康ロードまっしぐらです!
お盆の時期で帰省してゆっくりしているリスナーの皆さんも
食べ過ぎには注意して健康にお過ごしくださいね!