TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
9月7日(木)放送後記
363回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
先週は「スペシャルスタイルウィーク」と題して色々な番組のスタイルを取り入れた放送をお届けしました。
そんな特別回が終わり通常放送に戻った今週の放送は…
データ部屋
岩井さんが今さらハマったサンクチュアリ。相撲の昔ながらの慣習を見て、最新データを駆使するデータ部屋があったら強い力士が生まれるんじゃないか、なんて妄想を話していたらリスナーからもデータ部屋についての情報が届きました。データとか最新技術を使いすぎて、やっぱりそんなに強くない気もします。もちろん実際にそういうデータを取り入れた稽古をしているところもあるとは思いますが、とにかく極端なデータ部屋。皆さんも何か情報を持っていれば送って見てください。
FFBE幻影戦争×HT
9月の1ヶ月間、スクウェア・エニックスさんのゲーム「FFBE幻影戦争」さんがスポンサーに頂くことになりました!「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」略してFFBE!前々からちょくちょくFFの話をしていた岩井さん。子どものころ、学生のころは歴代のFFをプレイし、今はFF16にハマリ中。そんな岩井さんがやりこんだFFシリーズはファイナルファンタジータクティクス。クリアしてから何周もするほどハマっていました。一方の澤部さんが印象に残っているのはFF10。主人公の尾上菊之助さんがかっこいい…それは歌舞伎です。こんなことを言ってはいますが、澤部さんもちゃんとFFは通ってきています。
そんなFFBEは現在、ファイナルファンタジー8とコラボ中。8に出て来るキャラクターがFFBEの世界に登場します。うらやましい。この番組もいつかFFBEとコラボしたい…そこで、9月の1ヶ月間、こんなコーナーをやります。
FFHT幻影戦争
HT=ハライチのターン! FFBE幻影戦争とハライチのターンが奇跡のコラボを果たした時のために、今の内にキャラクターや展開を考えて備えておこう!というコーナー。
*FFHT幻影戦争のストーリーは、サンシャイン池崎が地面に突き刺さったエクスカリバーを引っこ抜くシーンから始まります
*ジョブ・ナイトのおぎやはぎはお互いはかばいあいますが、他のキャラクターは全然かばいません。
…こんな感じで、有名人がゲームの世界に入ったらどんなキャラクターになるのか、展開を巻き起こすのか。

今週の澤部さん
バスケ芸人の澤部さん。W杯の仕事でカーボベルデ戦を現地で観戦。ゲストとして実況・解説に参加しました。試合前、会場に流れる世界が終わるまではをカラオケ気分で熱唱しちゃうほどのハイテンションっぷり。試合が始まると日本が有利。第3クォーター終了時点で18点差。ほぼ逆転がないくらいの大差。
色々終わり、ホテルへ帰ろうとしたら、コートに日本代表メンバーが集まり写真撮影をしていると聞きつけ見に行くことに。周りはマスコミだらけ。さすがにコートの中には入れません。しかし、輪に入りたい澤部さん。気づかれようとこすいアピールをしまくっていたらターン生物と噂の渡邊雄太選手に呼ばれ、コート内に。入れない周りのマスコミにマウントを取りまくり。選手たちと一緒に写真を取り、さらにはウイニングボールを手渡してもらえた澤部さん。
今週の岩井さん
住んでいるマンションで色々あった岩井さん。FF16に寝食を忘れてハマっている岩井さん。コンビニに行こうとエレベーターに乗った時に、暇つぶしに無敵技の再現をしていたら、1Fに若い女性が待っていたのですぐにやめて何もしてない感じでやり過ごした…と思っていたら、1Fにはエレベーターの中が映る画面があり、オワタ。やべー奴と思われている可能性が高いです。
またある日、自宅から出たら向かいの家の扉の隙間から液体が染み出してカーペットがびっしり濡れているのを発見。何の液体なのか、なぜこんなことになっているのか怖いので確認できず。岩井さんの予想では、数日しか生きられないクローン人間が玄関で限界を迎え液体化してしまった説。全然釈然としません。
またある夏の日。
今週はこんな感じの放送でした。
