TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
11月30日(木)放送後記
375回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
世間ではゴジラの最新作が話題になっているようですが、特撮はあまり通ってこなかったハライチ。
そんなヒーロー話から始まった今週の放送は…
ナンジャタウンを救いたい
沖縄に巨大テーマパークが作られるそうですが…これを手掛けているのがUSJを立て直した手腕を持つ森岡さん。岩井さんはそんな森岡さんに、大好きなナンジャタウンの立て直しをお願いしたいそうです。池袋のサンシャインシティにあるナンジャタウン、森岡さんに頼めないのなら岩岡が立ち上がるしかありません。岩岡さんの立て直し案は、小さいテーブルで占いをしてくれる人3人と、似顔絵を描いてくれる人を用意する、バルーンアートの人を呼ぶ、水晶を浮いているように見せる人を呼ぶ…などなど。もはやショッピングモールの劣化版。岩岡さんの手腕はヤバいです。ショッピングモール化を避けるべく、ナンジャタウン復興計画を持っている人がいたら、いいプランを教えてください。
投扇興
この番組は先週の放送内容からリスナーさんがメールを送ってきてくれていますが…なぜかしあわせ家族計画にと投扇興に引っかかった方からのメールが。実は映画化もされていたしあわせ家族計画の中で、盛り上がっていた宿題が投扇興。岩井さんは投扇興をやってみたいそうです。
ノリノリの母
娘のバトンの発表会を見に行ったはずが、ゴスペルスクールの生徒さんの歌で完全にノッていた澤部母。チャラン・ポ・ランタンさんのライブ以来です。こうなってくるとどんな音楽でもノれるんじゃないか?噂を聞きつけたリスナーや、当のゴスペルグループの生徒さんから勧誘メールが来たり…と澤部母に注目が集まっています。しかし澤部母がゴスペルグループに入ったらグループごと食っちゃうか、ノリがあわず避けられるかの2択じゃないかと澤部さん。どちらにせよ幸せな結末が見えませんでした。

今週の澤部さん
櫻坂46の3周年記念ライブを見に行った澤部さん。岩井さんも注目していた土生瑞穂さん、通称ハブミ・ヅホさんの卒業公演でもありました。櫻坂46番組MCとして見届けようとZOZOマリンスタジアムまで電車で向かう澤部さん。
到着するとネプチューン・ホリケンさんとばったり。少年のように飛び跳ねながら人込みに紛れていく、期待通りの行動を見届けつつ、いざライブへ。席につくとスラムダンクの「牧だ…!」のような澤部だ!の声にご満悦。そんなライブのMC中、山﨑天さんが「ぽかぽかで~す」と発言。完全なる私信。全力で「ぽぉかぼぉか~!」と全力の大声で応えたものの、本人にはもちろん届かず、周りにもそんなにウケないスベリぽかぽかになっちゃいました。ライブ途中で池崎さんも合流していよいよ終盤。アンコールを求めるコールがバラバラ始まる中、池崎さんがフルパワーで「櫻坂~!」と叫ぶとバシーンと声が通り、会場全体が池崎さんの声に合わせて一体化。さらにホリケンさんも「櫻坂~!」と叫び、こちらにウインク。そこはもう事務所ライブWEL。
今週の岩井さん
Eテレの番組が一堂に会す特番「スゴEフェス」に出演した、岩井さんによく見た「キミも防災サバイバー」の宗定凱博士。「防災サバイバー候補生たちよ、いけー!」のセリフでおなじみです。おなじみですか?そんな博士はスゴEフェス内で行われたクイズコーナーに挑戦。他チームは有名どころのキャラが集まる中、博士のチームは「ズームジャパン」という番組のショーゴとの2人のみ。初対面です。自己紹介で生放送が止まったんじゃないかと思うくらいスベり、まさに想定外。そんな2人きりのチームには色々助っ人が。頭がリアルなブタになっているトン三郎。すぐに帰らされたストレッチマンレッドこと流れ星☆・ちゅうえいさん、そしてEテレ界のスター・がんこちゃんが登場、さらに出題者として「いないないばぁっ!」のワンワンも来てスタジオは大盛り上がり。
今週はこんな感じの放送でした。それでは、次のターンでお会いしましょう!
