低カロリーで、化学調味料不使用!
「フォー・ガー」のフォーは米粉の薄くて平たい麺です。最初に大きな薄い麺を作ってから麺の幅に切っていきます。ガーは鶏肉のこと。スッキリと優しい味のスープと鶏肉、生の野菜と一緒に食べます。ちなみに、「フォー・ボー」は牛肉入りのフォーです。
成城石井の「フォー・ガー」は、ラベルに書かれている通り、なんとカロリーが500kcal以下。ちょっとうれしい低カロリーです。それに「保存料・合成着色料、合成甘味料不使用」、「化学調味料不使用」ということで、なんだか安心感もあります。
電子レンジで4分温めて食べます。温めるときは表のラップを外します。上部の蓋に切れ込みが入っていて、ここから蒸気を逃がすようになっているみたいです。「加熱後やけど注意」です。
電子レンジ500wで4分で、野菜はフレッシュなまま出来上がり!
電子レンジから出してふたを開けるとこんな感じです。具は麺の上に直接置かれていました。でも、見てわかるように、それぞれの具材がきちんと分かれて盛り付けられていて、電子レンジでの加熱後も、野菜がくったりとすることなくフレッシュさを保っています。