錦織圭、「ムチュア・マドリード・オープン」初戦突破
男子ツアー「ムチュア・マドリード・オープン」(スペイン・マドリード/ATPマスターズ1000)シングルス1回戦が現地4月24日に行われ、錦織圭(ユニクロ/世界ランク64位)はアレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア/同83位)を6-4,3-6,6-3で下し、2回戦進出を果たした。
【動画】これぞ錦織圭!鮮やかなバックハンド、ドロップショット&ハイライト
35歳の錦織は、4月初旬の「米男子クレーコート選手権」(アメリカ・ヒューストン/ATP250)でクレーコート・シーズンをスタート。
「ムチュア・マドリード・オープン」では、2014年では決勝に進出し、当時世界ランク1位のラファエル・ナダル(スペイン)に第1セットを奪いながらも、腰を負傷して最終セットでリタイアし準優勝。また、2015、2016年にはベスト4となっている。
4年ぶり10度目となった今大会は初戦でブキッチと対戦。開始早々にリードを奪った錦織は、軽快なステップとともにストローク戦で優位に立つ。その後、第4ゲームでブレークバックを許したものの、リターンゲームでプレッシャーをかけ続けて、4-4の第9ゲームで再びブレークに成功。そのまま6-4でセットを奪った。
勢いに乗り第2セットもペースをつかみたい錦織だったが、第1ゲームでのチャンスを逃すと、ショットの精度が落ちて第4ゲームをブレークされてしまう。その後、持ち直してチャンスを作ったが、ブキッチの好サーブに阻まれ追いつくことができず3-6でセットを失う。
最終セットでの勝率がキャリアを通じて7割を超える錦織。
2回戦で錦織は第29シードのデニス・シャポバロフ(カナダ/同30位)と対戦する。
【U-NEXTが「ATP Media」と5年間にわたるパートナーシップを締結】
世界最高峰の男子テニスツアー「ATP Tour」。U-NEXTは、「ATP Tour」2025~2029シーズンの「Nitto ATP Finals」「ATP Masters1000」「ATP500」「ATP250」「Next Gen ATP Finals presented by PIF」を日本国内における独占ライブ配信している。
▶【関連記事】19歳メンシク、ツアー初優勝「特別な意味を持つ」。敗れたジョコビッチ「彼には明るい未来があると確信」[マイアミ・オープン]
▶【関連記事】錦織圭、第1セット終了後に棄権。クレーコート・シーズン初戦は2回戦敗退[米男子クレーコート選手権]
▶【関連記事】17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」