マジョルカの久保 photo/Getty Images
ゴール後の動きがメッシに似てる?
レアル・マドリードからマジョルカにレンタル移籍している日本代表MF久保建英は、「日本のメッシ」などと呼ばれてバルセロナFWリオネル・メッシと比較されることが多い。
それは久保がバルセロナのカンテラ(下部組織)でプレイしていたこと、レフティーでプレイスタイルに似た部分があることなどが理由となっているのだが、もう1つ共通点がある。
今回スペイン『Diario de Mallorca』が注目したのは、久保のゴールパフォーマンスだ。久保は先日のレアル・ベティス戦で利き足とは逆の右足でゴールを決めたが、その際に小さく指を天に向けるパフォーマンスを披露していた。
これがメッシのセレブレーションと少し似ていると注目を集めているのだ。メッシもゴールを決めた際に同様のセレブレーションを見せており、久保も少し控えめながら同じようなポーズを披露することになった。
同メディアは、「彼が誰にゴールを捧げていたかは分からないが、タケ・クボは彼がゴールを決めた際に史上最高のサッカー選手であるレオ・メッシのジェスチャーを模倣している。彼はバルセロナにいたので、メッシの動きを何千回と見たことがあるのかもしれない」と取り上げている。
ゴールそのものもドリブルでベティス守備陣のタイミングを外してから決めたもので、まさにメッシを思わせるような動きだった。このセレブレーションもあり、久保とメッシの比較は今後さらに加速していくことになるかもしれない。
Takefusa KUBO with a strong reminder of how he earned the nickname "Japanese Messi"
— beIN SPORTS USA (@beINSPORTSUSA) February 21, 2020
He bring @RCD_Mallorca level with @RealBetis_en at 3-3. #RealBetisRCDMallorca pic.twitter.com/hGjrTRGGf9
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
電子マガジンtheWORLD最新号は、セリエA! 昨季までとは打って変わって激しい優勝争いが繰り広げられるイタリア・セリエAは新フェーズに突入。ユヴェントスを止めるのはどこなのか。いま、再びイタリアが面白い!!
こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/