レジェンド・三浦知良 photo/Getty Images
世界が驚くその若さ
新型コロナウイルスの影響でサッカーがストップした状態が続いているが、米『Bleacher Report』が公式Twitterでこう発信した。
「サッカーをしなくなって53日。
53日という数字に合わせて53歳のキング・カズこと三浦知良にスポットを当て、その驚異のキャリアを改めて称賛したのだ。1980年代、1990年代、2000年代、2010年代、そしてこれから来るであろう2020年代の戦いと、三浦知良は5つの時代を制覇しようとしている。
キング・カズの存在は世界でも有名で、世界的なレジェンドと知られている。同メディアのツイートにも多くのサッカーファンが反応しており、そのキャリアをリスペクトする意見が多く出ている。
「不死身の男だ」
「彼のダイエットやライフスタイル、食生活を自分も取り入れないと」
「ベンジャミン・バトンだ」
「現代のピーターパンだ」
また、40歳の時の写真より50歳の写真の方が若く見えるなんて意見も出ている。それも映画ベンジャミン・バトンと比較されている理由のようだ。
今季から横浜FCはJ1の舞台で戦うことになっており、キング・カズと中村俊輔のプレイを日本のサッカーファンも待っている。新型コロナウイルスを乗り越えてJリーグを開催できる時はいつになるのか。世界も53歳キング・カズのプレイに注目していることだろう。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/