バルセロナで出場機会が減少しているアルトゥール photo/Getty Images
「必要なものを全て持っている」
バルセロナの中盤には伝統的にボールの扱いに優れたテクニシャンが揃う。今のチームにもその伝統は受け継がれており、MF陣はセルヒオ・ブスケッツ、フレンキー・デ・ヨング、イバン・ラキティッチといったパスマスターを中心に構成されている。
そんなバルサの中盤に昨季加入した南米産のパサーといえば、ブラジル代表MFアルトゥール・メロだ。加入初年度となった昨季はいきなり公式戦44試合に出場し、瞬く間にバルセロナが展開するパスワークの中心となった同選手。特にボールキープ能力はピカイチで、相手をいなすたびにスタンドからは歓声が上がった。そのプレイスタイルと活躍度から、“シャビ2世”と呼ぶ人もいたほどだ。
しかし、今季はデ・ヨング加入や自身の怪我の影響もあり出場機会が減少傾向にある。ベンチスタートとなる試合も増え、キケ・セティエン政権下で彼の序列は下がり始めていると言っていい。
だが、それでもかつてバルセロナでプレイした元ブラジル代表DFシルビーニョ氏はアルトゥールの才能に惚れ込んでいる様子。同氏は母国後輩のポテンシャルの高さを絶賛し、まだアルトゥールはカンプ・ノウで重要な存在に返り咲くことができると、スペイン『Cadena SER』に対して次のように述べている。
「アルトゥールは素晴らしい選手だよ。それはブラジル代表でも同じだ。彼は素晴らしいクオリティを備えているし、緩急をつけてプレイできるんだ。若いけどその質は他の選手とは一線を画しているね。
昨季この男が見せた輝きは本物だったはず。実力を発揮できる舞台さえ整えば、アルトゥールは再びバルセロナの中心に戻ってくることができるか。今季は少し難しい時間を過ごしたアルトゥールだが、2020-21シーズンはブラジル代表MFの大逆襲に期待したいところだ。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
電子マガジン最新号は、「欧州サムライ伝説」。中田英寿、小野伸二、中村俊輔など……、欧州で日本人フットボーラーの道を切り開いたパイオニアたちの偉業を、貴重な写真とともに振り返ります。
http://www.magazinegate.com/theworld/