中古車の購入を検討していて販売店に行くと頻繁に目にする「試乗車上がりの中古車」という車。



比較的新しくて走行距離も少ない車が多いので魅力的に感じますが、普通の中古車との違いはどういったものなのかよくわからないという方もいるかと思います。



今回は試乗車上がりの中古車について、良い点と悪い点の双方の視点から解説していきたいと思います。



■試乗車上がりの中古車の特徴とは



まずはじめに試乗車上がりの中古車はどういったものなのか、というところから解説していきます。



この車はその名の通りメーカー系の新車ディーラー(販売店)で「試乗車」として使われていた車です。



販売店によっては試乗車ではなく「サンプルカー」や「デモカー」などと呼ばれている車ですね。



試乗車は新車ディーラーにおける「お客様の購買意欲を高めるために魅力的にしている車」なので、その車の売れ筋のグレードであったり高価なディーラーオプションを装着している車が多いのが特徴でもあります。



■試乗車上がりの中古車を購入するメリット



試乗車上がりの中古車の中古車を購入するメリットは数多くありますが、ここでは3つのメリットを挙げます。



1つ目のメリットは「高年式(年式の若い)で走行距離の短い、新車に限りなく近い状態の車が安く買える」ということです。



試乗車はモデルチェンジや最新装備をお客様に見せる義務を果たすために短くても3カ月、長くても1年以内に入れ替わります。入れ替わった車はもちろん中古車として流通するわけですから「限りなく新車に近い状態」で売りに出されます。



それに試乗車は決まった短いルートしか運用されないケースが多いため、走行距離が3,000km程度の車もあれば数100kmしか走っていないという車もあります。



中古車と聞くと長い間使われた、悪く言えばボロい車が多いイメージもありますから、こういった車があるのは魅力的ですよね。



2つ目のメリットは「装備が整っていて状態が良い」ということ。



前述しましたが、試乗車は「お客様の購買意欲を高めるための車」ですから、高価なカーナビやフロアマットをはじめとしたディーラーオプションが数多く装着されています。



試乗車上がりの中古車を購入すれば、あとから必要なパーツを取り付ける必要性がほぼありません。



もっと言うと新車に限りなく近い状態ですのでタイヤやバッテリーといった高価な消耗品の交換も必要がありませんから、車両代とは別の余計な費用がかかりません。



ちょっぴり古い中古車を買うとなると、最新式のカーナビを取り付けたくなったり必要な整備をしたりと余計な費用がかかることもありますから、こういった点も魅力的なポイントです。



最後のポイントは「安心感」です。



素性のわからない中古車はどのように使われていたかわかりませんが、試乗車という出自がわかっているので非常に安心感が持てます。



試乗車上がりの中古車を購入する人は「価格」と「装備」だけではなく「前の所有者が新車ディーラーだから」という理由の人もいるくらいなのです。



■逆にデメリットは存在する?



ここまでメリットを紹介しました。



試乗車ならではのメリットは数多くありますが、逆に「試乗車だから」存在するデメリットもあります。



それは「不特定多数の人が車を触ったり乗ったりしている」ということ。



試乗車という車の特性上、何十人何百人という人がその車に触れています。



それだけではなく、試乗時に「車の性能を試す」目的で急加速や急ハンドル、急ブレーキといった車には良くない動作もされがちです。



普通に乗っているならまだしも、乱暴な使われ方をした車を買うとなると心配になりますよね。
いくら納車前に車内外のクリーニングをしてもらうとはいえ、いろんな人たちにベタベタ触られた車を買うということ自体に抵抗を感じてしまうかもしれません。



また、ディーラーによっては試乗車を乱暴に扱ったり営業車として使う際に車内で食事をしたりするところもありますから、こういった点もマイナスのポイントです。



■試乗車上がり以外のオススメの中古車はこれ



試乗車上がりの中古車は魅力的だけど、デメリットを聞いてしまったら買う気がなくなった。
そんな方にオススメしたい中古車は「新車から5年以内のワンオーナー車」と「登録済み未使用車」です。



少し古くなっていても1人のオーナーが大事に乗り続けてきた車の方が試乗車より安心感がありますし、何より素性がはっきりとわかります。



登録済み未使用車は、一度登録されただけ(ナンバーが付いただけ)で一度も公道を走っていない車のことを指します。車検までの期間が短くなってはいますが車の状態は新車そのものですので、こういった車を買うというのも有益な選択といえます。



■まとめ



中古車選びは一期一会の部分もありますが、自身が納得できる買い物ができるように車の特徴やメリットデメリットをしっかりと把握することが大切です。



一度買ったら数年間は乗り続けるわけですから、納得できる車を選びたいものです。



編集部おすすめ