食品の福袋は毎年人気の福袋のひとつ。特に輸入食品・こだわりの食品を扱う高級食品店系の福袋が人気です!中には初売り日の開店前から引換券ゲットのために行列ができる福袋もあるほど。

この記事では人気高級食品店3つの福袋についてお伝えします。



■カルディ



珍しい輸入食材とお菓子がたくさんのカルディ。一部の福袋は店舗の開店前には引換券がなくなってしまうほど人気です。



福袋の種類も豊富で、2020年はなんと10種類も用意されています。その中でも毎年人気の福袋が「食品福袋」と「もへじ和の福袋」。この2つはオンラインで購入したい場合は事前申し込み・抽選が必要でしたがすでに終了。



しかし諦めないでください。「食品福袋」と「もへじ和の福袋」は各店舗でも初売り日から販売されます。毎年争奪戦ですので手に入れられたらラッキーです!



予約・販売開始日

オンラインでの一部福袋抽選応募はすでに終了してしまいましたが、初売りで販売されるその他福袋はまだチャンスが残っています!



実店舗では初売り日に福袋が販売されています。初売り日・取扱福袋は店舗によって異なりますので、ご利用の店舗に確認してくださいね。
オンラインショップでは食品福袋・もへじ和の福袋以外の福袋が、元旦AM10:00~販売予定です。



福袋の内容

カルディの福袋は10種類あるため、ここでは毎年特に人気の2種類と今年初登場の福袋についてお伝えします。価格は全て税込です。



【食品福袋】3,500円
福袋限定のトートバッグ
コーヒー・紅茶・お菓子・食材・オイルなどの食品計15点以上入りで何が入っているかは開けてからのおたのしみ。

過去にはトリュフ塩やメープルシロップなどリッチな食材がたくさん入っていて「当たりだった!」というSNSの投稿がいくつもありましたよ。お1人様1個限りです。



【もへじ和の福袋】2,000円
干支の子がモチーフの福袋限定バッグに、もへじ厳選の和食材やお菓子、飲料など計9点以上入り。こちらも何が入っているかは開けてからのおたのしみです。2020年の干支であるネズミモチーフのバッグが可愛くて、干支モチーフのバッグを毎年集めたくなりますね。こちらはお1人様2個まで購入できるそうですよ。



【オリジナル商品福袋】1,800円
2020年から初めて登場したオリジナル商品福袋はオリジナル商品と福袋限定商品を組み合わせた内容です。カルディ伝説柄の福袋オリジナルバッグに、カルディコーヒーファームのオリジナル商品と福袋限定商品のお菓子、飲料など計7点入り。お1人様2点までと限定されているところをみると、かなりお得な内容になっているのでは!と期待しています。



カルディ:公式サイト( https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2020fukubukuro.php#toc-4 )



■成城石井



輸入食材やこだわりの食材を扱う高級スーパーが成城石井です。毎年元旦に販売される福袋は中身がみえるため、失敗がないと人気です。



予約・販売開始日

2020年の福袋についてはまだ公式の発表がありません。2019年は12月の最終週に福袋について公式サイトで発表があったので、今年も同じ時期に発表があると予想されます。



2019年の福袋はオンライン販売分は予約ができ、店舗販売分は予約ができませんでした。2020年分は発表がまだのため、成城石井の福袋を手に入れたい方は公式サイトをまめにチェックしてくださいね。



福袋の内容

2020年の内容がまだ発表されていないため2019年の福袋の内容を振り返ってお伝えします。2019年のお正月に店舗で販売された福袋は以下のとおりです。



・成城石井オリジナル&直輸入こだわり食品セット 3,000円
・世界のお菓子セット 2,000円
・人気のお菓子バラエティセット 3,000円
・人気赤ワイン&スパークリング3本セット 5,000円
・厳選ワイン5本セット 6,900円
※価格は全て税抜き



成城石井オリジナル&直輸入こだわり食品セットはアマニ油やはちみつなどこだわりの食材がどっさり入っていました。家で料理をしっかりする方や味や健康にこだわる方にぴったり。その他、世界のお菓子セットやワインセットなど成城石井らしい福袋のラインナップ。2020年の福袋はどんなものが入っているのかたのしみですね!



成城石井:公式サイト( http://www.seijoishii.co.jp/ )



■久世福商店&サンクゼール



ご飯のお供やジャム、だし、パスタソースなどで人気の久世福商店。食卓にあると普段の食事がさらにおいしくなるものが揃っています。久世福商店・サンクゼールの福袋も事前に中身が分かっているので安心して買うことができますよ。



久世福商店とサンクゼールは同じ会社ですが、屋号によって取り扱い商品が分けられていたり一緒になっていたりと少し複雑です。店舗に行って確実にお目当ての福袋をゲットしたい場合は、利用する店舗に事前にほしい福袋を販売する予定か問い合わせてくださいね。



予約・販売開始日

オンラインショップではすでに福袋の予約がスタートしています。
実店舗では各店初売り日から福袋が販売される予定です。



福袋の内容

久世商店の福袋はご飯のお供やドレッシング、だし、酢など和の食材が充実した内容です。サンクゼールの福袋はジャムやパスタソース、飲むお酢など洋風な内容です。いずれも中身がチェックできるので、公式サイトからチェックしてみてくださいね。



・久世商店福袋「松」 5,480円
・久世商店福袋「竹」 2,980円
・久世商店福袋「梅」 1,980円



・サンクゼール福袋L 5,980円
・サンクゼール福袋M 2,980円
・サンクゼール福袋S 1,980円
※全て税込



久世福商店・サンクゼール:公式オンラインショップ( https://stcousair.jp/SHOP/1077231/1103923/list.html )



■まとめ



高級食品店系の福袋は味もおいしいものが多くお得度も高めです。私は同じような食品をリピートして買ってしまいがちなので、福袋を買って家族でおいしいものを発見するのがたのしみになっています。



いろんなおいしいものをおトクに食べてみたい方はぜひ食品福袋をチェックしてみてくださいね。



編集部おすすめ