国内ポテトチップス2番手の湖池屋(2226)の業績が急伸しています。2021年6月期の上半期は対前年同期比で営業利益が約3倍になりました。
■営業利益が対前年同期比約3倍になった2021年6月期第2四半期
ポテチといえばカルビー(2229)をまず思い浮かべる方は多いと思います。しかし、湖池屋も忘れるわけにはいきません。実は1967年、ポテトチップスの量産化に日本で初めて成功したのは湖池屋ですが、その後カルビーがガリバー的存在となり現在に至っています。
その湖池屋、2021年6月期第2四半期の連結業績(累計)で利益が急伸しています。
2021年6月期第2四半期(累計):売上高194億円(対前年同期比8.8%)、営業利益13億円(同197%)、四半期純利益8.7億円(同267%)
営業利益は対前年同月比197%(前年同期4.4億円)と約3倍に。コロナ感染第3波で再び巣ごもり消費が旺盛になる中、カルビーより小ぶりで口に放りこみやすい湖池屋のポテチがリモートワークのお供として活躍しているのでしょうか。
■通期業績も好調、今期は2度目の上方修正もあり得る
上期決算で好調さを示した湖池屋ですが、通期業績もこれまで着実な伸びを見せています。
2018年6月期:売上高322億円、営業利益2.8億円、当期純利益1.4億円
2019年6月期:売上高340億円、営業利益6.8億円、当期純利益3.7億円
2020年6月期:売上高377億円、営業利益10.1億円、当期純利益6.4億円
2021年6月期(予想):売上高395億円、営業利益14億円、当期純利益9.5億円
今期(2021年6月期)は売上高395億円、営業利益14億円という予想が開示されていますが、これは2月3日に上方修正された数字。第2四半期(累計)の営業利益は13億円ですから、2度目の上方修正が行われる可能性は高い状況です。
■株価は2018年から5,000円前後の動き続く
業績は着実に伸びている湖池屋ですが、株価は5,000円を前後する状態が2018年から続いています。
株価は2020年のコロナショックで一時4,000円割れとなりました。
湖池屋の過去10年の株価推移

拡大する
■経営努力が実りつつある湖池屋
湖池屋の業績の伸びはコロナ第3波の巣ごもり消費による後押しもありますが、その経営努力も見逃せません。
2016年に湖池屋は、キリンビールグループでマーケターとして知られ、キリンビバレッジの社長を務めていた佐藤章氏をヘッドハント。佐藤氏は2016年9月に湖池屋の社長に就任して、湖池屋の商品力強化などに注力しています。
佐藤社長の就任前はカラムーチョなど一部の尖った商品以外はそれほど存在感のなかった湖池屋でしたが、近年はポテチのパッケージから商品ラインナップまで、イメージが変わったと感じる方も多いのではないでしょうか。
また、完全予約制の「工場直送便」ポテチは予約が早々に埋まるなど、話題性を兼ね備えた人気商品も出ています。
目に見える業績の伸びという効果が出るまでには一定の時間もかかっていますが、同社のマーケティングや経営改善の努力があってこそ、直近の業績急拡大につながったと言えるでしょう。
■日清食品HD傘下での飛躍が期待される
湖池屋は、筆頭株主のオーナーが所有する株式の10%以上が日清食品HD(2897)に売却された結果、昨年11月から日清食品HDの子会社となりました。
それ以前から既に日清食品HDの関連会社(株式シェア34→45%)となっていましたが、子会社化によって新たなスタートを切った形です(湖池屋の佐藤社長は日清食品HDの執行役員を兼務)。
大幅な増益を果たした湖池屋は今後も業績を伸ばすことができるでしょうか。2度目の通期予想上方修正の有無と合わせ、注目されます。
参考資料:
- 株式会社フレンテ(現・株式会社湖池屋)「代表取締役の異動及び人事異動に関するお知らせ( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2226/tdnet/1374040/00.pdf )」
- 株式会社湖池屋「親会社、その他の関係会社及び主要株主の異動に関するお知らせ( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2226/tdnet/1908097/00.pdf )」
- 株式会社湖池屋「2021年6月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2226/tdnet/1925800/00.pdf )」
- 株式会社湖池屋「2020年6月期決算短信〔日本基準〕(連結)( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2226/tdnet/1872023/00.pdf )」
- 株式会社湖池屋「2019年6月期決算短信〔日本基準〕(連結)( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2226/tdnet/1743728/00.pdf )」
- 「湖池屋ミュージアム( https://koikeya.co.jp/museum/norisio/index.html )」(株式会社湖池屋ウェブサイト)