かつては作業着の専門店として職人さんたちの間で重宝されていたワークマン。近頃はその機能性の高さやコスパの良さに注目が集まり、アウトドアやスポーツを楽しむ一般の人たちからも人気のお店となっています。

男性用のアイテムだけでなく、女性が活用できるアイテムも増えてきたため、それらを上手に活用する「ワークマン女子」が現れるほど。



そんなワークマンの商品で注目されているのが、ちょっとしたお出かけの際にも便利な「CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース」です。耐久性に優れたコーデュラを使用したこちらのアイテム。本格的な素材を使用しているにもかかわらず、1000円以下の優れものなんです。



***********************



株式会社ワークマンは、群馬県伊勢崎市に本社を置く現場作業着や工場向けの作業着などを主に扱う会社です。また、ベイシアグループの一員でもあります。2021年2月末時点で全国に902店舗(ワークマンプラス 269 店舗・#ワーク マン女子1店舗)のお店を展開しています。



ワークマン「月次報告2021年3月期 2020年4月~2021年3月(第40期)( https://www.workman.co.jp/ir%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%9C%88%E6%AC%A1%E5%A0%B1%E5%91%8A )」によりますと、チェーン全店売上高は前年同月比 102.4%(既存店売上高前年同期比 96.3%)、通期累計の売上高は120.3%ととても好調のようです。今期は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて減収の企業も多い中、ワークマンは順調に推移しているといえるのではないでしょうか。



■耐久性に優れ、収納力もある「コーデュラ 小物ケース」



ワークマンでは、職人さんがお仕事で使う商品以外にもアウトドアやスポーツシーンにもピッタリなアイテムが多数そろっています。今回ご紹介する小物ケースも、そんな活動的な人たちにピッタリなアイテムです。



こちらの小物ケースですが、特に注目されているのはその素材です。

使用されている「CORDURA(コーデュラ)( https://www.cordura.com/ )」は、ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維で、インビスタ社が登録商標しています。1967年以来、CORDURA は、革新的なファイバーとファブリックによって高耐久で高性能なバックパックやワークウェア、アパレル製品を生み出してきました。



また、耐久性に優れている点に加え、使いやすさを追求した立体縫製を採用。スマホやカメラといったアイテムを入れて使うこともできます。



そして、ファスナーですがYKKが開発した革新的な織り込みファスナーを採用することで、耐摩耗性を持ち、タフで壊れにくい構造になっているのもうれしいポイントです。ペンホルダー付きといった気遣いはさすが職人さんたち御用達のワークマンといった感じ。これだけの機能で1000円以下というのはコスパもいいといえるのでは。色はブラック、カーキ、ネイビー展開しています。現在、公式オンラインストアではカーキが品切れとなっています。



スマホも入る【ワークマン】980円「コーデュラ小物ポーチ」身軽にお出かけ

画像出典:ワークマン公式オンラインストア( https://workman.jp/shop/g/g2300066846016/ )



・素材:表地 ポリエステル・ナイロン・その他、裏地 ポリエステル100%
・サイズ:商品外寸 縦約17cm・横約12cm、ファスナー内側ポケットサイズ 縦約16cm ・横約10.5cm
・カラー:ブラック、カーキ、ネイビー
・価格:980円(税込)
・スマートフォンの収納にも最適
・横部分に付いたペンホルダー
・再帰性反射プリント
・メインポケットのファスナーはYKK製



【CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース( https://workman.jp/shop/g/g2300066846016/ )】980円(税込)



■「ワークマン『CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース』」6つのおすすめポイント



1. 耐久性に優れたコーデュラ素材を使用
2. スマホやカメラなどが収納できるサイズ
3. ペンホルダー付き
4. 選べる3色のカラー
5. YKKの織り込みファスナーを採用
6. 税込980円というコスパの良さ



口コミ

・「メインには財布とタバコ、オープンポケットにスマホ、バックル留めのポケットにハンカチといった入れ分けが出来るので非常に便利です。ベルトに通しても、カラビナでぶら下げても良いのでそのあたりもよく考えてあるなと思いました。前ポケットの被せの部分がデジタルカモのような控えめでいてアクセントになっている柄というのも良いですね。場合によっては左右にぶら下げて容量を増やすといった使い方も出来ますし、バイクに乗る時以外でも使えそうです。

何より価格が非常に安いので色違いで全色買ってもいいですね。」



・「今までリュックに鍵などを入れていたのですが、取り出しにくかったのでこちらを購入しました。リュックを背負ったままスムーズに鍵やスマホ、定期を取り出せるので助かっています。」



・「作業内容によっては、ポケットにごちゃごちゃ入れると邪魔なのでスマホ入れに購入。ポケットは、ファスナー内に2つ、リリースバックルの1つと、その間のフリーポケットの計4つとボールペン差しがあります。あまり大きくないものの、大きめのスマホ・ハサミ・カッター・だるま(スタービー)・小銭入れ・ロッカーの鍵と結構入ります。」



■現場を知っているからできる工夫



アクティブに活動する人たちのことをよく知っているワークマン。だからこそ、丈夫でユーザーが使いやすい商品がたくさんあるのではないでしょうか。



ちょっとした荷物を入れて両手が自由になるCORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース。耐久性のある生地と壊れにくいファスナーはなんとも心強い存在です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。



参考資料

ワークマン「公式ホームページ( https://www.workman.co.jp/ )」「公式オンラインストア CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース( https://workman.jp/shop/g/g2300066846016/ )」



編集部おすすめ