日用品からコスメ、衣料、食品など、生活のあらゆる場面で手にとりたくなる商品が満載の「無印良品」。どれもシンプルなデザインで国内外問わず幅広い年齢層に人気です。
無印良品では、インテリア雑貨や衣類以外にも食品のバリエーションが豊富なのも特徴です。今回ご紹介する「冷凍キッシュ」もその中の一つ。長引く新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防のためおうち時間や自宅での食事が増えた今、便利に本格的な味がたのしめると話題になっているようです。
****************
無印良品を運営している(株)良品計画が2021年4月に発表した「2021年8月期第2四半期報告書( https://ssl4.eir-parts.net/doc/7453/yuho_pdf/S100L60J/00.pdf )」(2020年9月1日~2月28日)によると、営業収益は2283億5300万円、売上高は2277億4800万円、営業利益233億9300万円、経常利益253億9900万円となっています。新型コロナウイルス感染症の影響を無印良品も受けてはいますが、感染対策をおこなった店舗運営やオンラインでのインテリア相談会、「MUJI Passport Pay」の導入など、さまざまなアプローチをおこない営業を続けています。
無印良品の品物は「こうだったらいいな」という消費者の悩みに答えているものが多く、その結果高いリピート率を誇り固定ファンが多数いるようです。
■日々の食事をおいしく支えてくれる。無印良品「冷凍キッシュ」
忙しい現代人にとって、日々の献立を考えることは多くの人にとって悩みの種ではないでしょうか。時間のない朝や、忙しい平日の夜にも手間暇のかかる料理を気軽に楽しみたい。そんな食にまつわるさまざまな悩みを解決するべく、無印良品ではバラエティに富んだ冷凍食品を取り揃えています。
今回ご紹介する「冷凍キッシュ」もそんなメニューのひとつです。
調理方法も簡単。フィルムをはずし、ラップをかけずに電子レンジで2分30秒(500W)温めることで解凍し、そのあとはアルミホイルを敷いたオーブントースターで余熱なし2分焼いて完成です。直径約12cmのキッシュなので、一人で食べる場合はなかなか食べ応えがありますね。
ベーコンとチーズのキッシュ

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028072 )
冷凍なので自宅で簡単に調理でき、焼き立てが味わえるキッシュです。具材にベーコンとチーズをつかってしっとり焼き上げています。中身が見えるので、買う前や食べる前に安心して選べるパッケージが特徴です。
・サイズ:直径12cm
・エネルギー:496Kcal
・製造国:日本
・賞味期限:製造から180日
・価格:490円
・化学調味料、合成着色料不使用
【ベーコンとチーズのキッシュ( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028072 )】490円(税込)
チキンとほうれん草のキッシュ

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028065 )
自宅で簡単に焼き立てが味わえるキッシュです。具材にチキンとほうれん草をつかい、しっとり焼き上げています。
・サイズ:直径12cm
・エネルギー:485Kcal
・製造国:日本
・賞味期限:製造から180日
・価格:490円
・化学調味料、合成着色料不使用
【チキンとほうれん草のキッシュ( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028065 )】490円(税込)
■無印良品「冷凍キッシュ」5つのおすすめポイント
1. 本格的なキッシュが自宅で楽しめる
2. 冷凍保存できるので好きなタイミングで食べられる
3. 賞味期限が製造日から180日間と長い
4. 選べる2種の味
5. 税込490円のプチプライス
口コミ
・「タルトの外側もカリッとして中はジューシー感もあり、美味しかったです。店舗で食べるキッシュの味には敵いませんが、自宅用としては良いレベルだと思います。添加物も少なめなので安心して食べられます。」
・「無印良品の冷凍キッシュ、一人で1個食べたらお腹いっぱい!うまいし、腹に溜まるし 最高!!」
・「前に買った無印の冷凍食品がどれも美味しい。キッシュはちょっと割高だけど、間違いない」
・「気になってた無印のキッシュ、とっても良い!!時短で美味しいから朝ごはんとかにピッタリかも」
■ネット限定や会員制度。お得な特売価格を賢く利用して
人気の商品をさらにお得にゲットできたら、さらにいうことなしですよね。
■クレジットカード「MUJI Card(年会費無料)」でさらにお得
「私はかなり無印ファン!」という方なら、「MUJI Card」をおすすめします。入会時に1,000ポイント、さらに5・12月に500ポイントずつ、お誕生月に500ポイント、と計2,500ポイントもプレゼントされる特典は嬉しいですよね。ほかにも、マイル制度や「無印良品週間」中の買い物が会員優待価格になるなど、無印良品をこまめに利用している人には嬉しいカードです。
■シンプルさだけじゃない、幅広い使い勝手を備えた実力派
無印良品の商品は、どれもシンプルで人を選ばないデザインのものばかりです。とはいえ、そのデザイン性だけに頼らず、品物自体もよく考えられた使いやすいものがたくさん。
無印良品では、今回ご紹介した冷凍キッシュ以外にもたくさんの冷凍食品を展開しています。おうち時間が増えた今だからこそ、手軽に本格的な食事ができたらうれしいですよね。「あと一品」の助けになる無印良品のキッシュ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
参考資料
- 無印良品ネットストア「ベーコンとチーズのキッシュ( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028072) )」「チキンとほうれん草のキッシュ( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182028065 )」
- 良品計画「2021年8月期第2四半期報告書( https://ssl4.eir-parts.net/doc/7453/yuho_pdf/S100L60J/00.pdf )」