なかなか終息の兆しが見えてこないコロナ禍、“マスク生活”が続いています。ひとくちにマスクといっても、現在ではデザイン性や機能性の面でさまざまな優れものが多く見られるようになりましたね。

そこで今回は、思わず「これが100円とはコスパ良すぎ」と言いたくなる、ダイソーマスク3選をご紹介します。



■まだまだマスクは必需品



「もう、1年以上マスク生活ですよね。うんざりする反面、この状態に慣れてきた自分がいます。口紅やチークなどのお化粧をサボれるという、ちょっぴり手抜きの喜びも生じています」(女性 31歳)



「感染予防のために、やっぱりマスクはマストアイテム。夏場は少々暑くて負担に感じることもありますが、一般的な不織布の白マスクのゴムにキラキラチャームを付けたり、小さなシールを貼り付けたりして、アクセサリー感覚で気分転換をはかりながら楽しんでいます」(女性 29歳)



季節が変わり、気温が上昇してくると、マスク着用のまま過ごすことが少々辛く感じてしまうこともありますよね。しかしながら、2021年5月14日に厚生労働省ホームページに掲載された、「新型コロナウィルスについて 新型コロナウィルスの“いま”に関する11の知識( https://www.mhlw.go.jp/content/000749530.pdf )」では、感染リスクが高まる「5つの場面」のひとつとして、マスクなしでの会話を挙げています。



このことからも、自分と自分の大切な人の健康を守るために、まだまだマスクは必需品といえるでしょう。人のいない場所でこまめに外してリフレッシュしたり、ときにはデザイン性の高いもので楽しんだりしながら、心身への負担を減らして自他の安全を確保していきたいものですよね。



■消耗品を低コストで買うならダイソーへ



「マスクは不織布素材がもっとも飛沫をブロックすると聞いたことがあり、我が家は不織布マスクオンリーです。でも、使い捨てアイテムはお金がかかりますよね。4人家族なので、あっというまに1箱消費します。少しでも安くて質のよいものをいつも探しています」(女性 46歳)



「先日、近所のダイソーにマスクを買いにいったのですが、思った以上にバリエーション豊かでした。

中には、これが100円、と感心するレベルのものもありましたよ。よく使う生活アイテムは、まずダイソーをチェックするのが私の習慣です」(女性 30歳)



洗って繰り返し使える製品と違い、マスクや除菌シートなどは随時買い足していかなくてはなりませんよね。そうなると、少しでもコスパのよいものをと考えるのは当然のことといえるかもしれません。そこで、利用したくなるのはやはり100円ショップ。



今回ご紹介する株式会社大創産業が展開する「ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist )」は、国内に3,620店舗を有し、売上高は5,262億円(2021年2月末現在)の“100均”の大手です。マスクもさまざまな機能をもつものが発売されており、選ぶ人の用途によって選択肢が複数あるのが嬉しいですよね。



■品切れ注意!目的別に選べるダイソーマスク3選



それでは、量や機能など、目的別に選べるダイソーマスクを3選ご紹介しましょう。
※価格はすべて込みです。



不織布マスクLサイズ 20枚入 約17.5×9cm 110円( https://www.daisonet.com/product/4979909859339 )

20枚入りで100円!?【ダイソー】品切れ注意!「高コスパマスク」3選

画像出典:ダイソー公式サイト( https://www.daisonet.com/product/4979909859339 )



材質:本体:ポリプロピレン 耳ひも:ポリエステル ポリウレタン ノーズワイヤー:ポリエチレン
3層構造の高密度フィルターが空気中の細菌を99%カット。呼吸しやすい立体プリーツと、フィット感を高めるノーズワイヤー、耳が痛くなりにくい平ゴムが特徴です。



「100均で売っているマスクは普通サイズが多い気がしますが、私は少々顔が大きいので、こちらのLサイズはありがたいです。しかも、耳が痛くなりにくい平ゴムタイプでいうことなし」(男性 33歳)
「100円で20枚も入っているなんて驚き。しかも、1枚1枚、思った以上にしっかりとした作りでした。

かなり得した気分です」(女性 41歳)



小顔に見えるマスク(7枚) 110円( https://www.daisonet.com/product/4979909954744 )

20枚入りで100円!?【ダイソー】品切れ注意!「高コスパマスク」3選

画像出典:ダイソー公式サイト( https://www.daisonet.com/product/4979909954744 )



材質:ポリプロピレン ポリエステル ポリウレタン ポリエチレン
フェイスラインをスッキリ見せるサイドライン加工が施され、小顔を演出するマスク。3層フィルターで最近も99%カットします。



「どうせなら“マスク美人”と呼ばれたい。小顔に見えるマスクとなればママ友の間でも話題になりそうだし、即、買いですね。確かに輪郭がシャープに見える気がします。これは品切れ注意ですね」(女性 35歳)
「淡いピンクがなんとも女子力高めな印象です。アイメイクやピアスにピンクを取り入れると、統一感が出てオシャレ度が上がりそう。あごのラインもキュッと見える感じです」(女性 28歳)



抗菌マスク(銀イオン配合、7枚) 110円( https://www.daisonet.com/product/4979909954768 )

20枚入りで100円!?【ダイソー】品切れ注意!「高コスパマスク」3選

画像出典:ダイソー公式サイト( https://www.daisonet.com/product/4979909954768 )



材質:ポリプロピレン(銀イオン配合) ポリエステル ポリウレタン ポリエチレン
銀イオンが配合された抗菌タイプの3層フィルターマスク。耳に優しい平ゴムと、呼吸しやすい立体プリーツ加工です。



「抗菌効果が期待できる銀イオン配合で、飛沫はもちろん、花粉やホコリ、ウィルスもブロックしてくれるなんて。いつもバッグに入れて持ち歩いています」(女性 48歳)
「やっぱりシンプルで、ノーズワイヤー入りのこの形が安心です。しかも単なる“マスク”ではなく“抗菌マスク”という商品名が頼もしい印象。同じ量、同じ値段なら、こちらを買ってしまいます」(男性 39歳)



100円で買える安心感。みなさん、目的に合わせていろいろなタイプを購入していますね。



■進化するマスク、こまめにチェックして



長引くマスク生活、気持ちも少々ふさぎがちになりそうですが、そんな中にも、掘り出し物を見つける感覚でマスク探しを楽しんでみましょう。これからも、さらに進化したものが登場するかもしれませんので、こまめに情報チェックしてみることをおすすめします。みなさんもぜひ一度、ダイソーをのぞいてみてくださいね。



参考資料

  • 厚生労働省「新型コロナウィルスについて(2021年4月時点)新型コロナウィルスの“いま”に関する11の知識( https://www.mhlw.go.jp/content/000749530.pdf )」
  • 株式会社大創産業「会社概要( https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist )」
  • ダイソー「公式オンラインショップ( https://www.daisonet.com/ )」
編集部おすすめ