コロナ禍をきっかけに、アウトドアに興味を持った方も多いのではないでしょうか。



株式会社ソトレシピの調査機関・ソトレシピ総研がキャンプユーザー400名を対象に行った『キャンプトレンド調査2021( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000055811.html )』(調査期間:2021年3月12~3月15日)によると、約3割が2020年のコロナ禍で初めてキャンプを行ったそうです。

三密を避けたレジャーとして、キャンプという選択肢は今後定着していくと予想されています。



アウトドアといえば、カー用品選びも重要です。そこで本記事では、キャンプ初心者でも参考になるプチプラ車グッズをご紹介します。100均の大手ダイソーで手に入る、キャンパーが「使える!」と口をそろえた車グッズ5選をチェックしてみましょう。



■コスパ最強のフロアマット



■カーフロアマット前座席用( http://https://jp.daisonet.com/products/4947678032987?_pos=8&_sid=15043f2b7&_ss=r )



「超使える!」キャンパーが選ぶ【ダイソー】便利な車グッズ5選

画像出典:ダイソー公式( https://jp.daisonet.com/products/4947678032987?_pos=8&_sid=15043f2b7&_ss=r )



価格:込165円
サイズ:63×42cm
材質:ポリエステル、塩化ビニル樹脂
カラー:アソートなし



ダイソーの150円商品です。車の床に敷き、汚れを防止できるカーフロアマットがこの価格で手に入ってしまいます。薄手ではありますが、アウトドアや外遊びの泥で車内が汚れるのを防ぎ、汚れがひどくなったら取り替えられるという手軽さが好評でした。ダイソーでは前座席用のほか、後部座席用も取り扱っています。



【口コミ】



  • 「純正ラバーマットを汚したくなくて!ダイソーはコスパ最強、汚れたら交換です!」
  • 「アウトドアでよく汚れるので、使い捨て感覚。この安さはありがたい」
  • 「薄いので好みの大きさにカットして使用中。子どもとよく公園に行くので、後部座席も全部敷きましたが安く済みました」
  • 「足元が汚くなってきたのでどうしようかと思っていたが、ダイソーのフロアマットを敷いたら解決。マットの保護用なので薄いので十分」

■ナビとしても!スマホホルダー



■スマホホルダー マグネット式 車内用( https://jp.daisonet.com/products/4549131867848?_pos=6&_sid=620482a23&_ss=r )



「超使える!」キャンパーが選ぶ【ダイソー】便利な車グッズ5選

画像出典:ダイソー公式( https://jp.daisonet.com/products/4549131867848?_pos=6&_sid=620482a23&_ss=r )



価格:税込330円
サイズ:6.5×7.5×8cm
材質:本体/ABS樹脂、底/塩化ビニル樹脂、糊/ポリウレタン、頭部/シリコーン樹脂、芯材・中芯・芯/磁石、金属部/鉄
カラー:アソートなし
耐荷重:約0.25kg



車内でスマホを固定するためのホルダーです。

300円商品ですが、さまざまなタイプを試したキャンパーたちが「これが一番、安定感があっていい」と太鼓判を押した一品。吸盤とゲルパッドでダッシュボードにしっかりと固定でき、揺れる車内でも安心して使えるのだとか。スマホをナビ代わりに使いたい人にぴったりの商品です。



【口コミ】



  • 「クリップタイプだとスマホがぐらぐらして危なかった。マグネットタイプは安定していて使いやすい」
  • 「挟むタイプは着脱が面倒だったので、マグネットタイプに乗り換えました」
  • 「今のところスマホが落ちるということもないですし、使用感もいい感じです」
  • 「吸盤タイプなので、外したくなったときにすぐ取れるのもいいですね。レンタカーでも使えそう。カー用品って高いので、300円なら試す価値ありだと思います」

■ドリンクホルダーを活用すればもっと快適



■車内用ダストボックス( https://jp.daisonet.com/products/4972822410946?_pos=1&_sid=267a8bed4&_ss=r )



「超使える!」キャンパーが選ぶ【ダイソー】便利な車グッズ5選

画像出典:ダイソー公式( https://jp.daisonet.com/products/4972822410946?_pos=1&_sid=267a8bed4&_ss=r )



価格:税込110円
サイズ:9.5×9.5×17.5cm
材質:本体/ポリプロピレン 金属部/スチール
カラー:白・ブラウン・黒



ドリンクホルダーに入るサイズのボトル型ダストボックスです。レシートやガムなどのちょっとしたゴミを捨てるのに重宝します。また、中身のゴミが見えないフタつきなのも嬉しいポイント。フタは取り外し可能です。



【口コミ】



  • 「助手席と後部座席に1つずつ置いています。黒を選んだら、車の内装になじみました」
  • 「ゴミ箱が転がらないので助かる」
  • 「コンパクトだけれど、届きやすい場所に設置できるので使いやすい」

■ドリンクホルダー(ダブル)( https://jp.daisonet.com/products/4549131658095?_pos=2&_sid=7158c5ec5&_ss=r )



「超使える!」キャンパーが選ぶ【ダイソー】便利な車グッズ5選

画像出典:ダイソー公式( https://jp.daisonet.com/products/4549131658095?_pos=2&_sid=7158c5ec5&_ss=r )



価格:税込110円
商品サイズ:15.2×5.6×7.6cm
材質:ポリプロピレン
カラー:アソートなし



なにかと便利なドリンクホルダーですが、個数が少ないと肝心のドリンクが置けなくなってしまうことも。

そんなときに便利なのが、この「ドリンクホルダー(ダブル)」。粘着テープで取り付けでき、細缶・太缶・500mlまでのペットボトルが入ります。また、リングを上げることで小物入れとしても使用可能。車内の快適さがアップすると好評のアイテムです。



【口コミ】



  • 「純正ホルダーが1個しかないので設置しました。小物やガムボトルを入れています」
  • 「100円で2つホルダーがついている商品はダイソーのだけだと思う」
  • 「缶のぐらつき防止のリングがあり、値段の割に多機能だと思います」

■荷物が多い日に便利なアイテム



■荷物収納用ハンモック型バッグ( https://jp.daisonet.com/products/4550283843765?_pos=1&_sid=7b89d88ae&_ss=r )



「超使える!」キャンパーが選ぶ【ダイソー】便利な車グッズ5選

画像出典:ダイソー公式( https://jp.daisonet.com/products/4550283843765?_pos=1&_sid=7b89d88ae&_ss=r )



価格:税込220円
サイズ:55×28×28cm
材質:ポリエステル
カラー:アソートなし



キャンプなど荷物の多いお出かけに重宝する、ハンモック型バッグです。ダイソーなら200円で手に入るとSNSで話題を集めていました。車の後部座席にハンモックのような形で設置し、たくさん荷物を載せられるすぐれもの。アウトドアのほか、毎日のお買い物や子どもとのお出かけにも役立ちますよ。



【口コミ】



  • 「噂になっていたハンモックバッグ。子どもとの公園遊びグッズを入れています」
  • 「折り畳むとコンパクトなので、収納場所に困らないのもいい」
  • 「いろいろなものを入れていますが、運転中に飛び落ちることもなかったです」

ダイソーにはプチプラで使える優秀なカー用品がいっぱいありますね。今後車でのレジャーを考えている方も、一度ダイソーをのぞいてみると思わぬ便利グッズと出会えるかもしれません。

ダイソーはオンラインショップもスタートしているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。



■参考資料



  • PR TIMESソトレシピ総研『キャンプトレンド調査2021( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000055811.html )』
  • 公式通販「ダイソーネットストア( https://jp.daisonet.com/ )」
編集部おすすめ