■就職先企業研究シリーズ
進路選びの基準は人それぞれですが、卒業後の進路まで見据えて目標を定める受験生も多いでしょう。
シリーズでお届けする「就職先企業研究シリーズ」。
※編集部注:ちなみに、大学進学前のお子さんがいるご家庭であれば、将来の進路もさることながら「学費」も気になるところですね。
【※参考記事】【有名大学厳選リスト2021/22】大学入学から卒業までに学費や授業料は合計いくら必要か( https://limo.media/articles/-/26523 )
■明治大学・経営学部の卒業生が就職する上位企業ランキング
明治大学・経営学部の卒業者数(2020年9月・2021年3月卒業)702人のうち、就職者数は578人です。その就職先上位企業を、大学開示データをもとにご紹介していきます。(2021年3月31日時点の人数です)
明治大学・経営学部「就職先上位ランキング」

※明治大学 就職データ「2020年度(2020年9月・2021年3月)卒業者の就職データ」より、LIMO編集部作成
■9人
- 楽天グループ
■6人
- 明治安田生命保険
■4人
- EY新日本有限責任監査法人
- SCSK
- キヤノン
- 日本生命保険
- パーソルプロセス&テクノロジー
- 三井住友銀行
- 三井不動産リアルティ
■3人
次では業種別の内訳についても見ていきます。
■明治大学・経営学部のOB・OG就職先「業種」
明治大学・経営学部の卒業生(2020年度)の就職先について、業種別の内訳についても整理します。
明治大学・経営学部OB・OG就職先「業種別」人数内訳

※明治大学 就職データ「2020年度(2020年9月・2021年3月)卒業者の就職データ」より、LIMO編集部作成
明治大学・経営学部の上位就職先を業種別にみると、上位3業種(情報通信・金融、保険・製造)が全体の50%を占めています。
■参考資料
- 明治大学・商学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー【2021年更新版】( https://limo.media/articles/-/26921 )
- 「マッキンゼーに行きたいなら東大に行け」は本当か( https://limo.media/articles/-/10140 )
- 明治大学 就職データ( https://www.meiji.ac.jp/shushoku/date.html )