■貯蓄方法で鉄板の「先取貯金」とは
進学、転勤、引っ越しなど、新生活がはじまる今したいのが家計の見直しです。
ライフイベントに変化が訪れると、毎月の出費も変わりますよね。
貯蓄の目標を決めるためにも、まず知っておきたいのが同年代の平均貯蓄額。貯蓄額はご家庭の状況により差が出るものですが、平均は一つの目安になります。
あわせて、みんなが最も実践している貯蓄法も見ていきましょう。
■【30~60代】ファミリーの平均貯蓄額
まずはファミリーの平均貯蓄額について、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(2020年)」を参考に、二人以上世帯の貯蓄額から見ていきます。
貯蓄ゼロ世帯もあわせて確認しましょう。
■【二人以上世帯】貯蓄額平均/中央値/貯蓄ゼロ率
- 30代:591万円/400万円/8.2%
- 40代:1012万円/520万円/13.5%
- 50代:1684万円/800万円/13.3%
- 60代:1745万円/875万円/18.3%
平均貯蓄額をみると、1000万円を超えるのは40代以降。30代は約600万円ほどです。
ただ平均は一部の富裕層の影響を受けるため、中央値を見ると30代で400万円、40代で520万円と大差がありません。
この年代は住宅ローンを抱えながら教育費を支払うご家庭が多いため、貯蓄が進みにくいところもあるでしょう。
50代になると中央値は800万円に。しかし2019年に話題となった「老後2000万円問題」には備えられない結果となりました。
■【30~60代】おひとりさまの平均貯蓄額
近年増えているおひとりさま。おひとりさまの平均貯蓄額も確認しましょう。
■【単身世帯】貯蓄額平均/中央値/貯蓄ゼロ率
- 30代:327万円/70万円/31.1%
- 40代:666万円/40万円/35.5%
- 50代:924万円/30万円/41.0%
- 60代:1305万円/300万円/29.4%
おひとりさまの場合、30~50代までは中央値が100万円以下で推移しています。60代で300万円まで増加しているのは退職金によるものでしょう。
一方で、平均は年代が上がるごとにどんどん増え、中央値との差は60代で約1000万円まで開きました。
貯蓄ゼロ率が、ファミリーに比べて高いのも特徴的。貯めている人、貯めていない人の差が出やすいので、おひとりさまは早くから貯蓄をはじめたいものです。
■みんなが1番実践している貯蓄術
夫婦共働きか片働きか、また住んでいる地域や家族の人数、居住形態によっても変わる貯蓄事情。それでもお金を貯めるには、どのような方法が有効でしょうか。
保険マンモス株式会社が19歳以下~60代以上の男女500人に行った「貯金・預金についてのアンケート(自社調べ)」によると、実践しているのが最も多い貯蓄法は「先取り貯金」でした(2022年3月31日公表)。
先取り貯金とは、給料日を引き落とし日にして貯金し、残りの金額で生活する方法。自動的、かつ強制的に貯められますし、ストレスもそこまで感じずに貯蓄できます。
最もオーソドックスな方法ですが、1番貯まるのは先取り貯金のように自動でできてノンストレスな貯蓄法でしょう。
預貯金だけでなく、つみたてNISA制度を利用して運用で先取り貯金をおこなう方法もあります。リスクはありますが、老後資金まで自分で準備する現代では運用も検討するといいでしょう。
同調査より、「お金を貯めるためにしていること、おすすめの方法」に対する回答も確認します。
- ポイントが貯まる決済方法でお買い物をする
- 副業をする
- ふるさと納税を活用する
- FP検定試験の勉強をして知識をつけました。
- 口座からお金を引き出すのは月に3回まで!
コツコツと節約をするだけではなく、ポイ活や副業、ふるさと納税などを活用するのも良い方法ですね。お金を引き出す回数を自分で決めてしまうのも無駄遣いを減らせるでしょう。
■まずは先取り貯金からはじめよう
しっかり確実に貯めるとなると、やはり先取り貯金が有効です。
春からの生活の変化に合わせて、先取り貯金をはじめたり、見直したりしましょう。無理はない範囲でしっかり貯まる金額を設定する、情報収集をして運用を取り入れるなどを意識してください。
今からはじめれば、今年度はまとまった貯蓄ができそうですね。まずは1年後を想像して、今から先取り貯金で備えていきましょう。
■参考資料
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(2020年)」( https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/ )
- PRTIMES「ファミリーと独身、みんなの貯金は平均いくら?どうやって貯めてるの?男女500人アンケート調査結果」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000096733.html )