本日のレンジ予測
[本日のドル/円]↑上値メドは110.51円↓下値メドは109.05円今朝の天気マークは「雨」
※天気の判定基準は記事末尾にあります
75点だった雇用統計
米労働省労働統計局(BLS)が2月7日に発表した1月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が+22.5万人(前回+14.7万人)、失業率はやや上昇して3.6%(前回3.5%)。平均労働賃金は前月比+0.2%、前年比+3.1%という結果でした。
非農業部門雇用者数の事前予想は+16.0万人だったので、大幅増加といえます。ただ、ADP雇用データを見て、強いことはある程度見当がついていのでサプライズではありませんでした。むしろ失業率が0.1パーセントポイント上昇したことのほうが驚きといえば驚き。雇用市場ピークアウトのサインだという見方もあるのですが、これは労働参加率の上昇によって分母が大きくなったせいということに落ち着きました。労働参加率は63.2%から63.4%へ0.2パーセントポイント増えましたが、失業率は0.1パーセントポイントしか上がっていません。
米雇用市場は引き続き良好でした。もしFRB(米連邦準備制度理事会)が利下げするための「大幅な見通し変更の兆候」を今回の雇用統計に探していたとするならば、何も見つけられなかったでしょう。しかし、指標発表後のドル/円の高値は109.99円まで。レンジを破って110円にいくほどインパクトもなかった。いってみれば75点くらいの結果だったといえます。