新NISAは若い世代の未来を変える制度!
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_2.png,quality=70,type=jpg)
まーくんさんプロフィール
投資歴4年、優待歴4年
兼業投資家。株主優待を夫婦で楽しく活用する様子を、TwitterとYouTubeで発信。
YouTube: まーくんの株主優待生活
Twitter: まーくん@株主優待
Instagram: maakun.kabu
2023年の優待投資について伺います!
Q:3月権利付きの優待銘柄のうち、保有額が大きい銘柄のTOP3を教えてください
銘柄名(証券コード) 保有している理由 1位: サンフロンティア不動産(8934) 100株以上で優待割引券1,000円分がもらえます。高配当、株主優待のホテル優待が最高、買い増ししやすい株価なのが魅力で保有しています。Q:3月権利付きの優待銘柄のうち、長期保有銘柄のTOP3を教えてください
銘柄名(証券コード) 長期保有している理由 1位: オリックス(8591) 株主優待、配当金、値上がり益の三つが楽しめる優良銘柄です。 2位: KDDI(9433) 連続増配が魅力的。なにより、事業内容が安定している点も長期保有の理由です。 3位: アドバンスクリエイト(8798) 100株以上保有でもらえるカタログギフト(2,500円相当の商品が選べる)に加えて、福利厚生サービス「Club Off」の利用権も便利。他の株主優待と組み合わせれば、さらに使い勝手が上がるため、長期保有しています。Q:2022年後半から2023年前半で、新設された優待銘柄のうち「さっそく買った!」銘柄TOP5(購入金額順)を教えてください
銘柄名(証券コード) さっそく手に入れた理由 1位: TBS HD(9401) 2022年12月に株主優待制度を一部変更。民放業界の株を買いたかったところ、SASUKEのリハーサルに参加できる抽選優待が拡充されて、面白そうだったので買いました。 2位: 瑞光(6279) 紙オムツなどの製造業。株主優待の新設など、株主還元を拡大している企業姿勢が◎。配当性向30%をめどにしていて、今後の増配にも期待できそうです。 3位: AB&company(9251) 100株以上保有でもらえる、自社オンラインストアの買い物券が1枚8,000円分と高額で魅力的。社長の、美容業界の労働環境を改善するためのビジョンが好きで購入しました。Q:2023年度の「絶対買う!優待銘柄」を教えてください
銘柄名(証券コード) 絶対買う!と決めている理由 1位: オリエンタルランド(4661) 株価5分割で、自分でも買える株価になりました。3年後の優待ディズニーを楽しみに、家族で100株ずつは持ちたい銘柄です。 2位: ハブ(3030) 英国PUB文化を日本で普及させることを目的としている外食事業、機内食事業などの企業。2023年はスポーツの1年。サッカーワールドカップの時に急騰したリバイバルがありそうで買い集めています。 3位: AP HD(3175) 2023年3月、居酒屋「塚田農場」などで使える株主優待を、年に1回→年2回などに大幅に拡充。業績的にはちょい不安ですが、このお値打ち感は、購入意欲をそそります。現行NISA、新NISAについて伺います!
Q:2023年中の、現行NISAでの投資戦略を教えてください
A:これまでのつみたてNISAを「お宝ポジション」として確保
現行NISAではつみたてNISAを使っています。現行NISAで新たに投資できるのは2023年がラストチャンス。2023年内に現行つみたてNISAで投資した分は2024年からの新NISAとは別口座で持ち続けることができ、得られた利益は最長20年間非課税になります。新NISAにプラスして多くの額を非課税運用できるので、先行者利益の「お宝ポジション」として置いておくつもりです。
Q:新NISAのどこに期待しますか?
A:若い世代の未来を変えるナイスな改正
新NISAは特に20代~30代の若い世代の未来が変わる、素晴らしい改正になったと思います。日本の若い世代が新NISAをきっかけに正しい金融知識を身に付け、投資によって資産を拡大する。そしてお金の心配をせず、なりたい自分になれる人が増える。日本の未来が明るくなる第一歩となることを期待しています。
Q:新NISAが施行されたら、銘柄や金額、リバランスなど戦略転換しますか?
A:高配当株やインデックス投資の枠を増量予定
今までは株主優待投資をメインにやってきましたが、新NISAでは、制度と相性の良い高配当株やインデックス投資を中心に枠を埋めるつもりです。具体的には、高配当株は増配が期待できる 三井住友FG(8316) や、 三菱商事(8058) といった、累進配当政策を発表している銘柄。インデックス投資は eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) を軸に投資をしていく方針です。
愛してる3月銘柄は?新NISA対策は?他の方の回答を読む!
CASE01 とことこトコタンさん
愛してる3月銘柄: ハチバン 、 コロワイド 、 アトム
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_3.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:ただいまじっくり検討中
CASE02 夕凪さん
愛してる3月銘柄: 共立メンテナンス 、第一交通、 FOOD&LIFE COMPA NIES
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_4.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:多分、やらないと思う…
CASE03 ペンギンさん
愛してる3月銘柄: 東洋水産 、 四国銀行 、 山口FG
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_5.jpg,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:つみたて枠から活用予定
CASE04 ほっすんさん
愛してる3月銘柄: サンフロンティア不動産 、 グルメ杵屋 、 コロワイド
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_6.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:新NISA枠での買いなおしも検討
HERECASE05 まーくんさん
愛してる3月銘柄: サンフロンティア不動産 、 KDDI 、 オリックス
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_2.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:高配当とインデックスを増量
CASE06 CASE06 ペリカンさん
愛してる3月銘柄: サガミHD(9900) 、 サンフロンティア不動産(8934) 、 コロワイド(7616)
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_8.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:高配当銘柄に寄せる予定
CASE07 カブ主優待ライダーさん
愛してる3月銘柄: トリドール 、 ヤマダHD 、 KDDI
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_9.png,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:一部、つみたて枠も併用予定
CASE08 小坊主さん
愛してる3月銘柄: ダイショー 、 あいちフィナンシャル 、 サンフロンティア不動産
![[まーくんさん]優待投資家の3月お宝銘柄と新NISA対策は?](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTousiru%252Fc1%252FTousiru_40590%252FTousiru_40590_10.jpg,quality=70,type=jpg)
新NISA対策:今のところ、特に戦略変更ナシ
(トウシル編集チーム)