65歳以上の平均被服費および履物代平均は月間7,000円程度(総務省家計調査調べ)。ですが、優待名人・桐谷さん宅のクローゼットに入っている服は、靴下からパンツまで全て優待でもらったものばかりで、被服費はまるっと0円です。
トウシル:桐谷さんは、服もぜんぶ優待でもらったものですよね?
桐谷さん:はい! 着ているものはパンツから靴下から、全て優待でもらったもんです。優待って、何かに引き換えないと、紙切れになっちゃうから、とにかくいろんなブランドの服と引き換えちゃいますね。クローゼットにはまだ値札も外していない服がけっこうありますよ。

トウシル:本日は桐谷さんの優待コーデファッションショーを見せていただきたいと思っています。まずは1コーデ目。今着ている服を、上から解説していただけますか?
01:技あり白シャツとネイビーのコントラストがさわやかな初夏コーデ

桐谷さん:はい。トップスは 山喜(3598) の優待でもらったもの。ズボンは タカキュー(8166) の優待でもらったものです。4月30日にぎりぎりで優待券と引き換えに行っていただいたズボンです。履いてる下着は…。
トウシル:あ、下着は別にいいです(笑)。
桐谷さん:下着類は シャルレ(9885) のものが多いです(笑)。ベルトもタカキュー。
タカキューはバブル崩壊で株価が大暴落したんですが、優待をやっていたおかげで上場廃止にならずに済んだ銘柄の一つです。もう30年以上、株主でいる古い付き合いの銘柄ですね。
トウシル:時計は?
桐谷さん:どこだっけ。いろんなところのカタログギフトで選んだものなので忘れてしまった…。
トウシル:メガネはどこのですか?
桐谷さん:これは ジンズホールディングス(3046) の優待でもらったものです。
トウシル:ファッションにこだわりはないんですか?
桐谷さん:こだわりは…ないですね(笑)。だいたい、優待の期限が迫ってきて慌てて引き換えに行くことが多いので、好みやこだわりはほんとにないんです。引き換えないと紙切れになっちゃうやつだから。
トウシル:ホントに全身優待なんですね。では2コーデ目に行きましょう!
桐谷さん:では着替えてきます。
02:白のインナーにネイビーのトップス+デニムの楽ちんコーデ

トウシル:あ、さわやかですね!
桐谷さん:インナーはズボンの中に入れたほうがいいんですかね? 私が子供のころは、シャツを外に出すのは不良だからダメって校則で決まってたので、入れたほうがいいのかなと思ってすごく悩んでるんだけど。
トウシル:(笑)。どちらでも大丈夫ですよ。もう校則関係ないし(笑)
桐谷さん:メガネはこれもジンズなんですが、幅が狭いメガネを選びました。これは遠近両用のメガネなんですよ。
インナーはタカキューの優待。上着は ワールド(3612) です。最近、海浜幕張で講演があったんですが、そこにアウトレットモールがあって、ワールドのお店があったんです。そこで優待券を使ってシャツをいただきました。
トウシル:ズボンは?
桐谷さん:これもタカキューです。さっきのとは違ってジーパンタイプに変えてきました。靴下は タビオ(2668) という靴下のメーカーで、これも優待でいただいたものです。
トウシル:1コーデ目よりもカジュアル感が増した、ラフスタイルですね。
では3コーデ目に参りましょう!
3:ライムイエローの差し色が効いたアクティブジムコーデ

トウシル:3コーデ目は…アクティブですね!
桐谷さん:これは、ジムに行くときのイメージで決めてみました。さっき値札を切ったばかりの、初めて着るものばっかりです。
眼鏡はメガネトップ(現在は上場廃止)のメガネです。半分は優待で、足りない分はギフトカードで払いました。
トウシル:桐谷さん、メガネはメタルフレーム派なんですね。
桐谷さん:そうですね。このタイプのメガネを選ぶことが多いかな。トップはアルペンのアウトレット店で買ったインナーに、羽織ってるのも…アルペンだったと思います。川口のアウトレット店でバーゲンセールのときに優待でいただきました。ズボンは ライトオン(7445) 。もう30年くらい、毎年3,000円分の優待券をもらっています。
株が下がると損するわけですが、優待を長く持っていると、元は取れていると思いますよ。優待がある会社っていうのは、株価が下がっても優待があるから保有し続けられるというのもいいところですね。
トウシル:桐谷さんはジムとか行くんですか? 自転車生活だけで必要ない気が…。
桐谷さん:ライザップの株を持っていて、chocoZAP(チョコザップ)っていう小型店舗が近くにできて、優待券で行けるんですが、まだ一回も行ってないんですよ。これも、期限切れになりそうな予感がします…。
カメラマン:桐谷さん、こっち笑顔くださーい。
桐谷さん:はいはい。
カメラマン:いいですね。グッドです!
トウシル:ファッションショー、お疲れ様でした!
桐谷さんインタビューをチェック!




(トウシル編集チーム)