コップと氷も用意してくれるそうです!
お土産にもよさそう2020年末、東海道新幹線の車内販売に登場した「N700Sアルミアイスクリームスプーン」。体温を活用して「シンカンセンスゴイカタイアイス」を溶かし、素早く食べられるようにするスプーンで、販売制限が行われるなど人気を集めました。
そんな東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内販売に2021年5月1日(土)、新しいスプーンが登場します。
「N700Sソーダスプーン」(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。
名前は「N700Sソーダスプーン」。マドラーやパフェスプーンとして使える、新型車両N700Sをデザインした長めのステンレス製スプーンです。価格は600円(税込み)。
車内販売で購入した直後から、洗うことなく使用可能。「のぞみ」「ひかり」でこのソーダスプーンを使い、車内販売のコーヒーとアイスクリームを組み合わせコーヒーフロートといった「カスタムドリンク」をつくる場合、パーサーがカップと氷も用意してくれるそうです。
また、東海道新幹線の車内販売商品で楽しめる「カスタムドリンク」をパーサーが紹介する連載企画が、車内販売を担当しているジェイアール東海パッセンジャーズの公式インスタグラム、フェイスブックで開始される予定。東海道新幹線の旅、その楽しさがスプーンでまた広がることになりそうです。