東急線内に相鉄の車両がどんどんやって来ます!
習熟運転開始東急3020系(左)と相鉄20000系(右)(2022年3月31日、大藤碩哉撮影)。
来年3月開業予定の鉄道新線「新横浜線」(相鉄・東急直通線の新横浜~日吉間5.8km)。
2019年開通の「JR・相鉄直通線」につづき、今度は東急との直通を開始する相鉄。日吉から東急東横線・目黒線へ入り、地下鉄南北線・三田線・副都心線との相互直通運転が始まります。
開始された習熟運転は、おおむね日中9時から18時まで、相鉄で1日最大15往復、東急で最大40往復を実施予定。夜間走行の習熟のため、深夜に運転が行われることもあります。
習熟運転の列車は、相鉄はかしわ台駅から、東急は渋谷駅・目黒駅から、それぞれ新横浜線方面へ入っていきます。