開業まもない「うめきた地下ホーム」を発着して、おおさか東線を経由します。

春以来の運転

復活!奈良行き臨時特急「まほろば」秋の土日に運行へ 法隆寺・...の画像はこちら >>

「まほろば」に使用される287系電車(画像:JR西日本)。

 JR西日本は2023年8月24日(木)、秋の臨時列車(10~11月)を発表。そのなかで、春に運転されていた奈良方面行きの臨時特急「まほろば」を再び運転するとしています。

 臨時特急「まほろば」は2019年にデビュー。2010年春に一度運転されたあと、「おおさか東線」の全通に合わせて復活した形です。大和路線を走る定期の特急列車は1970年代に早々と消滅したため、「大阪から奈良へ特急へ行ける」というのは新鮮なイメージで迎えられました。

 今春はさらに、おおさか東線が新大阪から大阪へ延伸開業し、「うめきた地下ホーム」を発着するようになりました。夏の行楽シーズンには運転されなかったものの、今秋に久々の運行となります。停車駅は新大阪と法隆寺のみ。

 運行予定は週末を中心に、12月10日まで計19往復。大阪発9:58、奈良発17:12です。車両は特急「くろしお」や「はしだて」「まいづる」などで使用される287系電車です。

編集部おすすめ