クレカでメトロに乗れる。
既に「企画乗車券」では導入済東京メトロは2025年7月24日、クレジットカードなどのタッチ決済対応カードを利用した後払いサービスを、2026年春に開始すると発表しました。
東京メトロ東西線(画像:写真AC)
このサービスでは、タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォンなどを自動改札機の入出場時にタッチ決済リーダーにかざすだけで、事前に乗車券を購入することなく、東京メトロ線を利用できます。
東京メトロでは、2025年3月22日からクレジットカードやQRコードを活用した「東京メトロ24時間券」の企画乗車券を販売しており、今回の後払いサービスはこの取り組みを拡大したものです。
2025年6月時点では、新たに26駅にタッチ決済・QR対応の自動改札機が設置され、全180駅のうち104駅でタッチ決済が可能となっています。東京メトロでは、2025年度中に他社が管理する委託駅を除く全駅で、タッチ決済に対応した自動改札機の設置を目指すとしています。
なお、具体的なサービス開始日や詳細については、決定次第あらためて発表するとしています。