JR北海道旭川支社は、一部区間の廃止が予定されている留萌本線の1日フリーパスを2016年11月1日から最終運行日まで発売。また、旭川~増毛間などで臨時の普通列車を運行します。

廃止線区の駅名が入ったネックストラップをプレゼント

 JR北海道旭川支社は2016年10月28日(金)、留萌本線の普通列車が1日乗り放題になるきっぷを発売するとともに、旭川~増毛間などで普通列車を臨時運行すると発表しました。

廃止間近の留萌本線で列車増発 フリーパスも発売 JR北海道の画像はこちら >>

留萌本線の留萌~増毛間16.7kmは、今から95年前の1921年に開業した(2016年10月、太田幸宏撮影)。

 留萌本線の留萌~増毛間16.7kmは、およそ1か月後の12月4日(日)限りで運行が終わり、翌5日(月)に廃止される予定です。今回、発表された「留萌本線フリーパス」や臨時列車もこの運行終了日まで発売、運行されます。

「留萌本線フリーパス」の概要は次のとおりです。

・発売および利用期間
2016年11月1日(火)~12月4日(日)。

・発売箇所
旭川駅、ツインクルプラザ旭川支店、深川駅、留萌駅。

・フリーエリア
留萌本線の深川~増毛間。

・発売価格
大人2600円、子供1300円。ちなみに深川~増毛間の大人片道運賃は1450円です。

・有効期間
1日間。

廃止間近の留萌本線で列車増発 フリーパスも発売 JR北海道

「留萌本線フリーパス」を購入すると進呈されるネックストラップのイメージ(画像出典:JR北海道)。

 特典として、留萌本線・留萌~増毛間の駅名がデザインされたネックストラップがフリーパス1枚につき1個進呈されます(なくなり次第終了)。なお、フリーパスの郵送販売はありません。JR北海道旭川支社は、窓口の混雑により希望の列車に乗り遅れることにならないよう、時間に余裕をもって窓口に来てほしいとしています。

11月23日以降は臨時列車を毎日運行

 臨時普通列車は、旭川~増毛間、留萌~増毛間で運行されます。詳細は次のとおりです。

●運転日と編成
・11月3日(木・祝)~11月20日(日)の土休日…2両編成
・11月23日(水・祝)~12月4日(日)の毎日…3両編成

●運転時刻
・旭川発8時49分、深川発9時23分、留萌発10時43分、増毛着11時00分。
・増毛発11時22分、留萌着11時40分。
・留萌発13時28分、増毛着13時44分。
・増毛発13時53分、留萌発14時24分、深川発15時21分、旭川着15時46分。

 列車は乗車券のみで乗車可。途中、深川と留萌駅以外は通過します。

【写真】増毛駅の駅舎

廃止間近の留萌本線で列車増発 フリーパスも発売 JR北海道

留萌本線の終点、増毛駅の駅舎(2016年10月、太田幸宏撮影)。

編集部おすすめ