成長に重きを置いてスタートした今季の日本ハム。すでにリーグ最下位になることは確定したが、就任1年目の"BIGBOSS"こと新庄剛志監督は、多くの選手をさまざまなポジションで起用するなど試行錯誤を続けてきた。

そんな今季の日本ハムの戦いや課題について、現役時代に日本ハムの2006年の日本一と3度のリーグ優勝に貢献し、新庄監督とも一緒にプレーした森本稀哲氏に聞いた。

日本ハムOBの森本稀哲から見た、新庄剛志BIGBOSSの1年...の画像はこちら >>

観客の声援に応える日本ハムの新庄監督

***

――新庄監督はさまざまな選手起用や戦術を実施するなど、チームの改革を着々と進めていますが、ここまでをどう見ていますか?

森本稀哲(以下:森本) 新庄監督が就任当初に言っていたとおり、選手起用も戦術も、すごく思いきった野球をやっているという印象ですね。「なぜそういう野球をしていくのか?」という点については、来年以降に優勝するための土台作りが目的だと思うのですが、当初の想定よりも選手たちは伸び悩んでいるように感じます。

――多くの選手がチャンスを与えられていますね。

森本 ここまで平等にチャンスを与えてもらったら、選手も言い訳ができませんし、起用法がどうこうとは言えません。ただ、「来年に向けてレギュラーを固めていく」と明言しているシーズン終盤の段階で、来年のスタメンをイメージできる選手は、松本剛選手、上川畑大悟選手、現在はケガをしていますが野村佑希選手、来年もチームに残るのであれば近藤健介選手(今年7月に海外FA権を取得)ですね。


――新庄監督とすれば、しっかりレギュラーを確保するような選手がもっと出てきてほしかったでしょうね。

森本 もちろん、そうですね。チャンスを活かしきれなかった選手は、今季の残りの試合や秋季・春季キャンプ、オープン戦のなかでまたアピールしていかなければいけません。選手たちはそれぞれ成長していると思うのですが、一本立ちできることが大事だと思います。そういう選手が現状では少ないので、物足りなさを感じています。

伊藤大海のクローザー起用は「見てみたい」

――投手陣はどう見ていますか?

森本 投手陣も課題が山積みのように感じます。特に、確立されていないクローザーも含めて、ブルペン陣の課題は多いですね。

吉田輝星選手は藤川球児さんにアドバイスをもらった効果もあってか、セットアッパーでいい働きをする場面もありましたけど、伸び悩んでいるところもある気がします。今の野球は、ブルペン陣をしっかりと整備しないと優勝できません。ただ、先発投手でいえば、加藤貴之投手は安定感のある投球を続けていますし、今季に飛躍しましたね。

――ルーキーイヤーから2年連続二桁勝利を挙げ、先発ローテーションの一角の伊藤大海投手をクローザーで試す、といった話も出ていました。

森本 確かに二桁勝利はすごいことですが、貯金を作れないと本当の「エース」とは言えないのではないでしょうか。(9月22日時点で10勝9敗)。
厳しい言い方になりますが、先発投手として10回勝っても10回負けてしまうとなると、優勝を目指す上ではどうなのか。やはり貯金を作れるピッチャーがエース。そうであれば、もちろん本人の納得が必要な部分はありますが、僕個人としては伊藤投手のクローザーを見てみたいなと思います。

――新庄監督は印象的な采配が多く、たとえば7月14日の楽天戦では、1アウト二、三塁で一度はスクイズを失敗するも、フルカウントからのセーフティースクイズを成功させました。そういった戦術がチームに浸透してきた印象があります。

森本 シーズン前半は「えっ、このカウントから?」といったように、新庄監督のサインに対する驚きがあったでしょうけど、それはだいぶ少なくなってきているはずです。
いつかの試合のヒーローインタビューで、清宮幸太郎選手が「(新庄監督の采配に対する)免疫がついてきました」と言っていましたが、選手たちは「どのカウントで、どんなサインが出るのかわからない」という心の準備ができ始めていると思います。もちろん、成功率は上げていかないといけませんが、BIGBOSSイズムが浸透してきているように感じますね。

清宮幸太郎の課題

――今季、森本さんが驚いた采配はありましたか?

森本 満塁でのエンドラン(8月30日の西武戦)もびっくりしましたが、開幕3連戦(PayPayドーム)でのピッチャーの使い方も驚きました。「ピッチャーを全員投げさせる」という目的で、4試合目の本拠地開幕戦からしっかり取っていくみたいな考え方だったと思いますが、143試合を見越した起用法でしたね。

 もしかすると、開幕3連戦の勝率は低くなったかも知れませんが、その3連戦で多くのピッチャーを投げさせることによって、みんなが4試合目からスッと入れた部分もあるでしょう。新庄監督だからこそできた采配。一見、突拍子がないように見えることでも、すべてに意図があります。



――個々の選手についてもお聞きします。多くの出場機会を与えられ、打率は.215ながら17本塁打をマークしている清宮選手はどうですか?

森本 守備はまだまだ課題が多いように見えます。バッティングも、今年は自分で考えたスイングでキャンプに入ったようですが、その形がよくなかったように見えました。右肘と右腰がすぐに開いてしまい、足を使ってバットを振れていないので、どうしても落ちるボールなどに弱い。そうなると"打たされて"しまいますし、打ち損じも多くなります。

――期間は短くとも、状態のいい時期もあったと思いますが、打撃面の課題が根本的に解決したわけではない?

森本 右腰が右にスッと逃げてしまい、左肩が下がって振らされる。
その形では確率高くバットを強く振ることはできません。今季は起用してもらえる機会が多くなって本塁打は出ていますけど、打率は伸び悩んでいる。やはり何かを変えていかなきゃいけないことだと思います。

 数字はプロ野球選手のすべてなので、向き合っていかなければいけません。「あなたの今年の成績はこの数字」と突きつけられるわけですから。5年目になりますし、「他の選手がこうやって打っているから」などではなく、自分に合った打ち方をもっと研究して、自分の形を作らなきゃいけないと思います。

スター選手候補は?

――新庄監督は、選手の適性を知るための配置転換に積極的な姿勢を見せています。野村選手をキャッチャーにコンバートさせるプランも話題になりました。

森本 ただ、野村選手はサードへのこだわりがすごく強いんです。そうであれば、「あいつはサードで固定だ」と思わせるような選手にならないといけません。松本選手の場合は、(左膝骨折から早期復帰した影響で)あれだけ走れなくても起用せざるを得ない。規定打席に到達させるということもあるでしょうが、何よりよく打ちますからね。新庄監督は、松本選手のような選手がどんどん出てきてほしいと思っていたでしょう。

――万波中正選手への期待の大きさも感じました。

森本 清宮選手と万波選手に対する期待の大きさはすごく感じました。あまりにひどい時には二軍に落としましたけど、基本的には打てなくても落としませんでしたよね。

 このふたりが、ヒットや打点なども今の倍くらいの数字を残せるようになったら面白いですね。ふたりとも明るいですし、そういったところも含めてレギュラーを取ってほしい。レギュラーは与えてもらうものではなく、死にものぐるいで取りにいくものです。

――若手の投手で、今シーズンに成長を感じた選手は?

森本 田中瑛斗投手あたりが急成長して先発ローテーションに入るようになったら面白いですね。

――新庄監督は就任会見の際、「投手3人、野手4人のスター選手を作る」と話していました。スター選手の候補はいますか?

森本 吉田投手がバシバシ抑えている姿を見ると、やはりワクワクしますよね。先発に戻すのもひとつの手だと思いますが、僕はセットアッパーでフル回転しているほうがいいと思っています。三振がほしいところで、それが期待できる投手です。西武の平良海馬投手のような存在になってくると、チームとしては大きいですね。

 見ているファンにとっても、先発投手で1週間に1回というより、いつ出てくるかわからないほうがワクワクするでしょうし。かなり人気もある選手ですから。中継ぎで「吉田輝星」というアナウンスを聞くと、僕も「おっ!」と思いますし、球場のファンも盛り上がっていますね。

――先ほども話に出てきましたが、吉田投手も含めてブルペン陣の整備は急務?

森本 そうですね。先発はけっこう充実しています。まず、誰がクローザーというチャンスを奪うのか。そして、できれば8回を投げるセットアッパーも整備するべきです。

 野手はポジションがほぼ埋められていない状態なので、全体的な底上げや、補強も大事になってくると思います。全員がここ一番でタイムリーを打てるような"勝負強い選手"になってほしいですね。