ヤクルト・髙津臣吾×真中満 2024新春対談 前編(全3回)

 球団史上初となるリーグ3連覇を目指して臨んだ2023年シーズンは、思うような戦いができず5位に沈んだ東京ヤクルトスワローズ。今回、2024年シーズンの返り咲きを目指す髙津臣吾監督と、元ヤクルト監督でプロ野球解説者の真中満氏の新春対談が実現した。

前編では、現在のチームの大きな課題である投手陣について語り合った。

「高橋奎二には怒鳴る寸前までいきます」ヤクルト髙津臣吾監督が...の画像はこちら >>
* * *

【クローザー・田口麗斗に迷いはなかった】

ーー球団史上初となるリーグ3連覇を目指して臨んだ2023年シーズンですが、思うような戦いができずに5位に終わりました。あらためて、その理由や要因を振り返っていただけますか?

真中満(以下、真中) 僕が外から見ていた印象では、村上宗隆が不調だということが注目されていたけど、やっぱり苦しかったのは投手陣だったのかなという印象があります。監督としてはどうでしたか?

髙津臣吾(以下、髙津) 2023年シーズンの大きな課題は「クローザーを誰にするか?」というところから始まりましたね。スコット(・マクガフ)が抜けた穴をどうするか。結果的に田口(麗斗)がその穴を埋めたけど、先発からの配置転換も視野に入れていましたから。田口に関しては本当によく頑張ってくれたけど、新外国人とかルーキーとか、先発陣で新しい人が登場しなかった。

なかなか顔ぶれが変わらなかったら、続けて勝つことはやっぱり難しいですね。

真中 僕自身も、クローザーを誰にするのか注目していましたけど、当初から田口で固定すると考えていたのか、様子を見ながら流動的に変えていこうと考えていたのか、その点はいかがですか?

髙津 よっぽどダメだったら途中で代えることもあったかもしれないけど、田口を代える気はなかったですね。当初、クローザー候補は田口を含めて4人いたんです。キャンプやオープン戦を通じて、誰がぴったりハマるかと考えていて、本当に最後、オープン戦残り2試合ぐらいの時点で田口に決めました。そこはハマったんだけど、その前のピッチャーがね......。

真中 それまでと同様、「8回・清水昇」は固定できていたけど、それ以外の中継ぎ陣には苦労していましたよね。


髙津 「8回・清水」は当初からずっと決めていました。さっき言った、クローザー候補の4名にも入れていませんでしたから。清水自身はやる気満々だったようだけど、8回と9回は全然違うもの。相手に流れを渡さず、8回をピシャリと抑えることでグッと勝利の可能性が高まる。これまで同様、清水の8回は変えたくないと思っていましたから。

真中 そうなると、前年までの「田口的な役割」が抜けたことが大きいですね。


髙津 そう。左の中継ぎがいなかった。これで勝とうというのはちょっと考えが甘すぎる。タイガースやジャイアンツに対して、バリエーションのある継投ができなかったのも、大きな反省点でした。

「高橋奎二には怒鳴る寸前までいきます」ヤクルト髙津臣吾監督が真中満の投手陣への鋭い指摘に本音を明かす

【高橋奎二、吉村貢司郎に期待すること】

真中 一方の先発陣はどうですか? これまで同様、かなりやりくりに苦労していたように見えました。個人的には、サイスニード、小川泰弘はある程度の計算ができるとして、高橋奎二にもう少し頑張ってほしかった気がしますが......。

髙津 奎二の場合、真っ直ぐも球威はあるし、変化球もよく曲がる。

投げるボールは本当にすごいんだけど、やっぱり勝てない理由もある。立ち上がりが悪いし、相手に先制点を与えて、常に追いかける展開になってしまう。尻上がりによくなるタイプなんだけど、先に失点してしまうと野手も追いかけるのはしんどい。あれだけのボールがあるのなら、勝ち数(4)と負け数(9)が逆になってもおかしくないですから。

「高橋奎二には怒鳴る寸前までいきます」ヤクルト髙津臣吾監督が真中満の投手陣への鋭い指摘に本音を明かす
真中 高橋奎二に関しては、かなり我慢の起用が続いているように見えます。

髙津 もう、怒鳴りそうになる寸前までいきますから(苦笑)。
でも、この我慢がこれからの成長につながるのなら、という思いはいつもあります。昔、肩が痛くて投げられなかった頃を考えれば、ようやくここまで来たかという思いもあるし、奎二には本当のエースになってほしいので、「今は我慢の時だ、これから成長する時が来る」と自分に言い聞かせています。

真中 僕が印象に残っているのは、ルーキーの吉村貢司郎。内容はいいんだけど、ここぞの場面で制球が甘くなる。それを痛打されて、白星をつかめない。そこを乗り越えることができれば、グッと勝ち星も増えていく気がしますね。


髙津 まさに、そのとおりです。ショートイニングだと、力のあるいいボールを投げられるんだけど、やっぱり、先発投手候補として獲得したわけだし、先発として結果を残してほしい思いはある。まさに大事なところで制球が甘くなるのが課題です。ストレートもいいし、緩急も使える。あとは、フォークの精度を高めること。それができないと、次のステップには進めないから。

真中 ベテラン・石川雅規はどうですか? いいピッチングもするんだけど、なかなか勝てていない。200勝を目指して頑張っていますけど。

髙津 もちろん僕も、石川には200勝を達成してほしいけど、だからと言って特別扱いをするつもりはないです。彼には、本当にチームに必要な時に投げてほしい。それが中6日なのかもしれないし、1回飛ばして投げてもらうことかもしれないし。彼のコンディションを優先しながら、必要な時に彼を指名する。そんな起用法になると思います。

真中 200勝まで、残り15勝か。

髙津 身体は元気なので、まだまだ投げられる。ヤクルトの投手事情なら、まだまだ彼の力が必要になる。チャンスはあると思っています。

【奥川恭伸に対する期待と不安】

真中 みんなが心配しているのが奥川恭伸です。どうしても、(同い年の)佐々木朗希や宮城大弥と比較してしまうけど、奥川君はどうですか? ファンの期待も大きいですけど。

髙津 それはやっぱり、みんなが期待しますよね。2021年には、あれだけいいピッチングを見せてくれたわけですから。期待は大きいんだけれども、不安も大きいというのが、正直なところですかね。

真中 不安というのは、やっぱりコンディション面ですか?

髙津 登板間隔とか練習内容とか、彼にとって何が正解なのか? それをずっと見極めているところなんだけど、なかなか正解が見つからない。登板間隔はもっと空けたほうがいいのか、球数を少なくしてもっと詰めたほうがいいのか? 僕自身も手探りの日々が続いています。

真中 秋季キャンプで登板をしたという情報もあるけど、焦らずに、でも、そろそろ結果もほしいという悩ましい状況ではありますね。

「高橋奎二には怒鳴る寸前までいきます」ヤクルト髙津臣吾監督が真中満の投手陣への鋭い指摘に本音を明かす
髙津 2022年、2023年と満足に投げることができなかった。ケガしてしまったことはもうしょうがないので、せめてこの期間で考えたこと、経験したことを自分の成長につなげるようにしてほしい。僕自身は、そうとらえるようにはしていますけどね。

真中 僕自身も監督時代に思っていたけど、頼りになる柱は、1本でも2本でも、多ければ多いほどいいわけだから、ぜひ誰かが出てきてほしいところですね。

髙津 「大黒柱」とは言わないから、せめて細い柱でもいいから1本でも2本でも出てきてほしいというのが本音ですよ(苦笑)。春季キャンプでそれを見極めていくつもりですけど、本当に誰か出てきてほしい。それが、偽らざる本音です。

中編<「村上宗隆は苦しんでいる感じがした」「山田哲人は落ちてきている自覚があるかも」髙津臣吾監督と真中満がヤクルト打線を語り合う>を読む

後編<「ヤクルトに足りないもの」を髙津臣吾監督が真中満に明かす 2024年は「選手たちの尻をどんどん叩いていく」>を読む

【プロフィール】
髙津臣吾 たかつ・しんご 
1968年、広島県生まれ。広島工高、亜細亜大を卒業後、1990年ドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。守護神として活躍し、4度の最優秀救援投手に輝く。2004年、MLBシカゴ・ホワイトソックスへ移籍。その後、ヤクルト復帰や、韓国、台湾のプロ野球、独立リーグ・新潟アルビレックスBCを経て、2012年に現役引退。ヤクルトの一軍投手コーチや二軍監督を務めたのち、2020年から一軍監督に就任。2021年は日本一、2022年は2年連続リーグ優勝を果たした。

真中満 まなか・みつる 
1971年、栃木県生まれ。宇都宮学園、日本大を卒業後、1992年ドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。2001年には打率.312でリーグ優勝、日本一に貢献した。計4回の日本一を経験し、08年に現役引退。その後、ヤクルトの一軍チーフ打撃コーチなどを経て、監督に就任。15年にはチームをリーグ優勝に導いた。現在は、野球解説者として活躍している。