小さくってまるみがあってレトロな雰囲気がいい!

免許を取得し、MT車を運転したり、土屋圭市さんからドリフトレッスンを受けるYouTube動画で「MT女子カッコいい!」など話題になったViVi専属モデル、古畑星夏チャン。今回は前回に続き旧車。マツダの誇るオープンスポーツ「ROADSTER」の初代~3代目に一気乗り!



ROADSTER(NA/NB/NC)
ライトウエイトのオープン2シータースポーツという古典的なパッケージで初代が1989年に登場。

世界中でヒットとなり、SLKやZ3など多くのフォロワーも生まれた。2代目NBは1998年、3代目NCは2005年にそれぞれ登場している。



【初代・スペシャルパッケージ】●全長×全幅×全高:3970×1675×1235mm●ホイールベース:2265mm●パワートレイン:1.6リッター直4DOHC●エンジン最高出力:120馬力/6500rpm●エンジン最大トルク:14.0kg-m/5500rpm●トランスミッション:5速MT●車両重量:950kg●タイヤサイズ:185/60R14●車両本体価格:185.0万円(1989年当時)



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCか...の画像はこちら >>



【2代目・RS】●全長×全幅×全高:3955×1680×1235mm●ホイールベース:2265mm●パワートレイン:1.8リッター直4DOHC●エンジン最高出力:145馬力/6500rpm●エンジン最大トルク:16.6kg-m/5000rpm●トランスミッション:6速MT●車両重量:1030kg●タイヤサイズ:195/50R15●車両本体価格:229.5万円(1998年当時)



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターの真正面フロントスタイリング



【3代目・RS】●全長×全幅×全高:3955×1720×1245mm●ホイールベース:2330mm●パワートレイン:2.0リッター直4DOHC●エンジン最高出力:170馬力/6700rpm●エンジン最大トルク:19.3kg-m/5000rpm●トランスミション:6速MT●車両重量:1100kg●タイヤサイズ:205/45R17●車両本体価格:260.0万円(2012年当時)



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターの真正面フロントスタイリング



星夏 わ~、これぜんぶロードスターですか?



まるも そうだよ~。まずは1989年登場の初代・NAから見ていきますか。



星夏 小さくて全体的に丸みがある感じがかわいい~。テールランプも丸いし、ホイールもぷっくり丸みがあって、お花みたい。レトロな雰囲気がいい!



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスター



まるも このヘッドライト、リトラクタブルっていうんだよ~。



星夏 わ、なにこれ、パカッて開く~。開いたほうがもっとレトロ感が増してかわいい。ボディカラーの赤も、最近のマツダの色とは違うパキッとした赤で、そこがまたレトロ。時代と合っている感じでいいな~。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスターのリトラクタブルライト



まるも じゃあ幌を開ける作業をやってみましょうか。



星夏 は~い。運転席に座ってロックを2回も解除するって面倒~。後ろのチャックを開けるのも大変だし、めちゃめちゃ重いし……。ふ~、やっと開いた。



まるも いや、まだこれで終わりじゃないのよ。



星夏 えっ? トランクを鍵で開けて、カバーを取り出して、溝にひっかけながらホックを留めていくんですね。これもう、ひとりじゃ無理じゃないですか(笑)。



まるも こういうのが、オープンカーに乗るための儀式みたいで、昔はカッコよかったのよね……(遠い目)。インテリアはどう?



星夏 シートの位置が低いな~。なのに身体半分が外に出ちゃっている感じ!?



まるも うん、確かに。愛煙家の男性には、ドアを開けて地面でタバコを消せるのが自慢、みたいなところもあってね。そこにシガーライターと灰皿があるでしょ?



星夏 えっ、クルマにライターと灰皿? 信じられない! しかもこのオーディオ、カセットですね。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスターのインテリア



まるも 時代を感じるね~。星夏ちゃん、A面B面とか知らないでしょ。



星夏 知らないです(笑)。ラジオのアンテナも、ながっ!



操作系がちょっと重いけど走り出すと軽快で楽しい~

まるも はい、お次は1998年登場の2代目・NBだね。



星夏 あ、ヘッドライトが普通になってますね。デザインの系統がちょっとこれだけ違うような?



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスター



まるも 確かにね。NBはボディカラーが豊富だったんだけど、この色はどう?



星夏 うーん、あんまり好みではないです(笑)。でも幌を開けるのはラクになった~。ウインドウがガラスになったし、ちょっと軽い操作で開けられるし。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターのソフトトップ



まるも エアバッグとドリンクホルダーが付いたのも、大きな進化かな。



星夏 あ、ほんとだ。スイッチ入れるとアンテナがビヨ~ンて伸びてくるのがかわいい。



まるも 2005年に登場した3代目のNCはどう?



星夏 目元がけっこうスポーティになっているし、かなりフェンダーがもっこりしてますね。だいぶ違うけど……なんか迷っている感じがする(笑)。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスター



まるも うん、鋭いね。NCから3ナンバーになって、ボディも大きくなってるんだよね。



星夏 シートも豪華になってる~。すごくゆったりしてて、包み込まれてる感がすごい。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
古畑星夏チャンとマツダ・ロードスターのインテリア



まるも よし、ではNAから一気乗りしてみよう!



星夏 わ、ハンドル重っ! クラッチもすごく力がいるし、シフトレバーもなかなか入らない~。素早くシフトチェンジしないとガガガッてなるし、難しいです~。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターの走行シーン



まるも そうなのよね~。でも車両重量が900kg台で、軽さが半端ないのがNAなんだ。



星夏 確かに、スピードがのってくると軽やかさが楽しい!



まるも さてNBはどうかな。



星夏 さっきと比べたらめちゃくちゃ運転しやすい~。

2速でもガクガクしないし、パワーがあるから低速で曲がるときとかもラク。でもハンドルはまだ重いな~。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターの走行シーン



まるも 最後はNCだね。



星夏 うわ、これはもうすごく現代的。ハンドルもシフトもやっと軽くなった(笑)。運転がなめらかにできるから気持ちいい~。



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターの走行シーン



まるも なんか、乗り心地の良さも次元が違うね。ボディが大きいからUターンとかの小まわり性能はスポイルされちゃっているけど。



星夏 見た目が好きなのはNAだけど、運転するならNCですね!



PROFILE
古畑星夏(ふるはたせいか)



歴代ロードスター一気乗り! 「見た目はNAだけど走りはNCかな」【ViVi専属モデル 古畑星夏 MT女子はじめました ロードスター編】
マツダ・ロードスターを運転する古畑星夏チャン



生年月日 1996年7月8日
出身地 東京都
趣味 音楽鑑賞、DVD鑑賞、靴集め 特技・資格 メイク・書道
身長 164cm
https://twitter.com/lespros_seika
https://www.instagram.com/STARANDSUMMER/



※本記事は雑誌CARトップの記事を再構成して掲載しております



編集部おすすめ